【ブログネタ】「ハリー・ポッターと死の秘宝 2」気になるに決まってるじゃないですかっ!! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

史上最強のファンタジー、完結!最後のハリー・ポッター気になる? ブログネタ:史上最強のファンタジー、完結!最後のハリー・ポッター気になる? 参加中
本文はここから

もう、気になって仕方ありません。だって、もう10年ですよ。本が売り出されるのを楽しみに並んだり、映画の前売り券を買って、待っていたり、もう、この10年、いや、本も入れると10年以上、いつも頭の一画にハリーの領域が有りました。子供向けの読み物かも知れないけど、でも、私にとって、ハリーの成長は、自分の成長のように楽しくて、この本を読んだり、映画を観たりしている時は、ハリーの年代に戻って、同じようにワクワク、ドキドキしたものです。本当に好きな作品でした。

ダニエルくんたちも、もう20才を過ぎて、大人になりましたよね。彼らにとっても、青春時代をすべて捧げた作品だったと思います。本当に、ご苦労様でしたと言いたい。日本でも、「北の国から」っていうドラマで、ジュンくんとホタルちゃんが子供の頃から大人まで演じていて、大変だったと聞きます。吉岡くんは、今、とっても良い役者になって、大好きなんですが、一番多感な時期を、すべて、演技をすることに取られてしまった子供が、いきなり普通の生活をしろと言われても大変ですよね。周りの人間が、気を付けてあげないと、勘違いした子供になってしまうので、子供より周りの大人にしっかりして欲しいと思います。今、たくさんの子役が出てきていますが、素敵な大人になるように、周りの人、お願いしますね。

それにしても、楽しみだなぁ。実は、13日の試写会に誘ってもらえて、行けることになりました。観てきたら、直ぐに感想をお届けしたいと思っていますが、ネタバレは無しね。と言っても、原作を読んでいれば、ラストは解っているんだけど、でも、一応、重要なところは自分の目で確認したいでしょ。お楽しみにね。

いやいや、待ちきれないなぁ・・・。

映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」公式サイト
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2