【ブログネタ】漫画、大好きです。でも、週刊誌とかは読まないの・・・。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

漫画読んでる? ブログネタ:漫画読んでる? 参加中
本文はここから

漫画、大好きですよ~!!だって、面白いもん。
私、日本のマンガは、変な映画や小説より、よっぽど高度な読み物だと思います。だって、動かない絵と吹出しに入るセリフのみで、読者に伝えて行くんですよ。その想像力たるや、素晴らしいと思います。小説は、細かく説明する事が出来るし、映画なら動いているからセリフが無くても伝わるんだもん。だから、漫画家の人って、クリエイターとしては、能力が超高いと思う。

昔、漫画を読むのは頭の悪いヤツって言われていたけど、あのコマとコマのつながりを自分の頭の中で想像するんだから、頭が良くなきゃ読んだって理解出来ないよね。頭が悪い人や頭の固い人、想像力の無い人間から見ると、マンガを理解出来る人間は理解出来ず、嫉妬して、バカが読むものって言ったんだと思うんですよ。だから、もし、マンガが全然面白くなくて、楽しめないのなら、自分の想像力が欠落していると思ったほうが良いと思うな。

だけど、満員電車の中で、週刊漫画を読んでいるサラリーマンは、やっぱりイヤ。スーツにマンガが似合わないんですもん。スーツを着ている時は、読んでもらいたくないなぁ。だって、マンガはリラックスしている時に読むものっていう固定概念があって、どうしてもそれを崩せないの・・・。私の頭も固いのかな・・・。

好きなマンガは、「聖☆おにいさん」「もやしもん」「テルマエ・ロマエ」など。他にも、たくさんありますけど、とりあえず、今、一番は、この3つです。

基本的に、週刊とか月刊とかで、続いているものは読んでいません。すべて大人買いをしたいんです。だから、終わったら全巻買うという感じです。好きなマンガも続いているけど、でも、途中で買うのを止めて、最後まで待っても良いかなって感じです。最近のマンガは、変に伸ばし伸ばしで、全然決着が着かないので、結構、ムカつきます。特に、決着が着いていないくせに、映画化はダメでしょ。決着が2つになってしまう・・・。それは、本当は、ダメだよね。漫画家の人も、ちゃんとラストを決めてから描いて欲しい。途中で、オイオイってな話に曲がっていく事もあって、はっきり言って、ゲンナリします。

ああー、漫画というだけで、たくさん書いてしまった~。つい、力が入ってしまい、スミマセン。カメ