
本文はここから
私は、とりあえず、最後まで読むタイプですね。
私は、とりあえず、最後まで読むタイプですね。
退屈な本って、本当に辛い。どうしてこんな展開なの?ってムカつくこともあるぐらいです。でも、どうも放り出すのはイヤなんだよなぁ。だから、途中のウダウダしたとこは流し読みして頭に入れないで、核になる部分だけ、ちゃんと頭に入れて、筋が通るように組み立てて読んでいきます。そうすれば、それほど気にならないというか、どうせ内容が無いんだから、すぐ終わるでしょ。
無駄なハード領域を使わずに、キャッシュの部分で破棄してしまう感じかな。(笑)
でも、まず、本を選ぶ時に、少し読んでみて、自分に合うかどうかを見てから買うので、それほど退屈な本は買わないかな。雑誌とかは、結構、面白くなかったとかがあるけどね。大体、何か賞を貰ったものとか、本屋さんのお奨め本とか、そういうものを読んでいます。特に、書店のお奨めは、良いものが多いです。
途中で読むのを止めると、なんだか、その本に負けたような気がして、どうしても制覇したいと思い読むというのが本音ですね。(笑)
All About 「恋愛」本の整理の仕方でわかる、性格と相性

All About 「シンプルライフ」本をためこまないシステム