さあ次はオープニングのお稽古!

……と、思ったら、
わたくしのiPhoneの電池切れ!
ぎゃー!

ガ━━━━━━━Σ(゚□゚*川━━━━━━━━ン!

ショボくれてお稽古してたらかあいちゃんが救世主のように現れたので、撮影をお願いしました☆
かあいちゃん!ありがとう!

本当はかあいちゃんも一緒に踊るこの踊り、壮大なメロディから始まります。

photo:01



これが

photo:02



こうなって

photo:03



こうなるのだ!

これぞ「鳥のポーズ」!(先生命名)

どうです?今にも飛び立ちそうでしょ?

この後、あーなってこーなってあーなりますが、それはまた今度。
壮大な舞を魅せるぜ!

特派員☆増田
先生のご主人様から差し入れが!

photo:01



沢山のサニーレタス!
美しい!うまそう!

photo:02



こんなに大きいんですよ!
素晴らしい!

みんな喜んでいただきました♪

ちーちゃんが
「何か巻いてたべたいね♪」
と、言っていたので想像してみた……。


焼肉巻きたーい!!



特派員☆増田

「宗谷岬」チームです。
下は5~12歳と無茶苦茶若いチームです。
名曲「宗谷岬」を知りません。
ぎゃぎゃ!ジェネレーションギャップ!!
きっと新しい感性で踊ってくれることでしょう。

photo:01


先生と打ち合わせ。

photo:02



輪になってまわって

photo:03



マイちゃん登場。

photo:04



舟になって

photo:05



キメ!!!
カワユス!!!


特派員☆増田
まりんが持ってる、これは何でしょう?
photo:01



photo:02



ぎゃあ!振り回しちゃダメ!
Σ(oдΟ;)


特派員☆増田

北の雄大な風になるのです!

photo:01


photo:02



風になれ!!

特派員☆増田
最初のお稽古は「北の国から」。
三人で雄大な北の国を表現します。

photo:01


photo:02


photo:03



先生が考えながら細かく振り付け。
簡単なようで難しい……。
できるのか?!わたし?!


特派員☆増田
お久しぶりです、特派員の増田です。
お天気の悪い日が続いておりましたが、今日は久々のお天気!
気持ちイイ暑さなので早速浴衣で稽古場に参りました!

本日より九月の札幌文化団体協議会40周年記念フェスティバルー教育文化会館大ホールー東区団協で披露予定の創作舞踊のお稽古が始まります。
どんな舞になるのか、我々も楽しみでなりません。
本日は、そんなお稽古の様子をUPしてまいりますよー!

特派員☆増田

photo:01


日舞 之恵の会  日舞 之恵の会  日舞 之恵の会  日舞 之恵の会 

16日は、美香保公園の夏祭りに出演予定でした。

なんとゲリラ豪雨!?で、リハーサルはバッチリでしたが、お祭りは中止になりましたあせる

残念でしたねショック! 

日舞 之恵の会  日舞 之恵の会 


 貝の口と一文字の帯び結びです。 踊る演目の雰囲気に合わせて帯び結びも変わりますニコニコ