今回も様々なアクシデントやハプニングはありましたが、何とか無事に終了いたしました。


よかった~
☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。


photo:01



獅子舞はがんばって控え室で練習しました。が、次はちゃんと稽古してやりたい!

photo:02



その獅子舞で遊ぶ子供達。
獅子舞大人気。

photo:03



まりんの第二の母、アキヨちゃんもまりんの応援に来てくれましたよ。
後ろで佳愛ちゃんがブログのネタを激写しております。

photo:04



あの獅子舞ちゃん、実は康子さんのお手製です。
何でも作るぜ!康子さん!

photo:05



終演後、写真を撮りに来てくださる方がいらっしゃったり。

photo:06



そして、本日は美和子さんや寿子さん、ゆうこさんも助っ人で来てくださいました。
皆さんから差し入れもいっぱいいただきました。ありがとうございました!

年内の舞披露は今回で終了です。
次回は三月頃のお披露目となりそうです。
それまでみんなでパワーアップして、また皆様にお目にかかれるよう、精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、明後日は納会です。
みんなで楽しみますよう!

特派員☆増田


そして最後はこちら。

photo:01



あんじゅ、ななか、まいあの「宗谷岬」です。

photo:02



photo:03



いつも楽しそうに踊る三人を見て、袖にいる私達も幸せな気分になります。
きっとお客様にも三人の楽しさが伝わっているに違いありません。
今回で「宗谷岬」も見納めかな?!
残念ー!

特派員☆増田
そして我らが広報部佳愛ちゃんです。

photo:01



photo:02



photo:03



また今日も素敵なお着物!
今日は相棒の由希さんはお休みでしたので、一人踊りとなりましたが、佳愛ちゃんらしく、可愛らしい舞でした!

特派員☆増田
そして、女子の隊長あんじゅの「小鳥狩り」です。

photo:01



photo:02



photo:03



さすがの貫禄です。
黄色い着物であんちゃん自身が小鳥のようで可愛らしい♪

特派員☆増田
続きましては、ななかの「お蝶夫人」です。

photo:01



photo:02



photo:03



もうお箱ですね。
しっかりお姉さんらしく踊ってもらいました。

特派員☆増田
続きまして、まいあの「お月様」です。

photo:01



photo:02



photo:03



まいちゃんはすごいです。
集中力が半端じゃないです。
直前まで遊んでいても、舞台にたったらしっかり踊ります。
立派な立方さんです。

特派員☆増田
テープチェックもしっかり行い、
仕切り直していよいよ本番スタートです!

トップバッターは、まりんの「花嫁人形」です。

photo:04



photo:05



photo:06



ママが途中でお仕事に向かった為、泣き出しちゃうハプニングもありましたが(泣かせたのはわたくし)、しっかり舞台を務めまして、ホッと一安心です。
四歳児とは言え、きちんと話すと自分の立場を理解して切り替えてくれるんですよね。
すごいわ。

特派員☆増田
と言うことで、

photo:01



舞って参りましたよ、獅子舞!

photo:02



どうだ!


photo:03



どうだ!

photo:04




わたくし(後ろ)丸見えやん!

来年はお稽古してから出演したい!
と、思います。

獅子舞、たのしー♪


獅子舞で汗だくになっている間に、テープを取りに行った先生が会場に戻られ、わたくし、急遽音出し係りとなりましたので、本番写真は寿子さんに撮っていただきました!

iPhoneの電源なくなってきたので、UPは後ほど!


特派員☆増田
photo:01



勢揃いです。

photo:02



始まるよー!




……



音が鳴らない


何度試しても音が鳴らず。

CDが走らないというアクシデントがあり、急遽出番交代になってしまいました。

いやーん
(ノД`)・゜・。


しかもわたくし、佳愛ちゃんの代わりに獅子舞の後ろをやることになりました。
やべー。

できんのか?!


特派員☆増田