ななちゃんのお衣装がまた素晴らしかったので目
photo:01


衿の紫と帯揚げの紫が効いているチューリップ紫さすが選んで着付けをする先輩を尊敬しますラブラブ!
そしてまたよく似合っているんだグッド!
帯の下辺りに御所車の柄が、また古典的で良いんです合格

photo:02


あやちゃんの意外や初舞台!!
頑張りましたグッド!こちらもまたしぼりの見事なお衣装ですよねキラキラ

photo:03


それでは…新春初舞台おしまいです雪

特派員2号でしたメモ

iPhoneからの投稿
続いては、京人形音譜
5人舞いが何とも華やかで、瑞々しいブーケ1
photo:01



豪華!!
photo:02


無地っぽいとまた引き立ちますねキラキラあんちゃんの着物もまた素敵なんです。
みんなワンポイントで緑を取り入れていてにくい演出ですクローバー

お姉さんたちの間を汽車シュッシュッポッポ電車
photo:03


狭いステージでも頑張って通り抜けます。子供たちのスゴイ所ヒヨコ
お姉さんたちも上手くリードして、無事舞台を終えました演劇

さすがラブラブまた新年から勉強になりましたラブラブ!

特派員2号メモ

iPhoneからの投稿
みんなが命をもっている音譜
photo:01


頭のおリボンが目印ですねリボン
photo:02



特派員2号メモ

iPhoneからの投稿
なかなか、アプリが起動せず、更新できずにいました汗大変遅くなりすみません。・゜・(ノД`)・゜・。

photo:03

なのにこんな画像を拾ったのでついでに貼ってみる…日舞を踊るキティーちゃんえっ


お支度の中の3枚カメラ

photo:01

あんちゃんのヘアスタイル素敵キラキラ昔のカールの付け毛を使ったそう。上手く鹿の子が織り込まれてキレイでしたドキドキ

photo:02

まいちゃんの後ろ姿を撮ろうとしたら、アラ。振り向いてくれて可愛いいから、これもUPじゃアップ

photo:04

あやちゃんのお着物と帯がまたすごい豪華でした目

特派員2号メモ

iPhoneからの投稿
昨年の五月に行われた

「第6回西川流之恵の会」

が、平成23年札幌市民芸術祭「札幌市民劇場」におきまして、札幌市民芸術祭奨励賞をいただきました!

すごーーーーい!!!

photo:01



受賞理由は以下のようにいただきました。

『子供達や仕事や家庭を持ち趣味として邦舞を習う生徒達の出演で22番が披露された。費用負担の軽減等の知恵と工夫が窮われた。
創作舞踊「天空四季の舞」は紗幕と照明を巧みに使い、良く考えられた演出で、取り組みの意欲を称えたい。
芸の幅や完成度よりも、趣味として邦舞に関わる人達を指導する会のありかたが上手くいっている印象に好感が持たれた。
成果への賞賛というより、今後の研鑽を期待し励ます文字通りの奨励という意味での顕彰である。』

との評価をいただきました。

ありがたや!!!

受賞式は三月中旬です。
行ける方は是非ご参加を!

特派員☆増田
実は本日、

photo:01



まりんのお誕生日でしたので、

お!
photo:02



お!
photo:03



サプライズパーティーをしました♪

photo:04



おめでとう!五才だよ!

photo:05



五才になったら「お母さんのお手伝いをしたい」だそうです。
えらい!
頑張って!

新年会に呼んでいただいた方々に豚汁やオニギリをいただいてプチパーティーをしました。
美味しかったー♪

本日も皆様お疲れ様でした。
楽しく過ごせてよかったです(^-^)/

また次回の出演も頑張りましょう!

特派員☆増田