伝統文化親子教室、2回目の様子です。


{0BE197F9-7738-4170-8AAB-9E4EE6F8DBD3}



この講習会では、日本舞踊の実技の他に、《挨拶》《返事》《自己紹介》《感謝の気持ち》をきちんと相手に伝える。という事も、意識的にやっていきたいと思います。


学校や家庭ではなかなか教えられない事。


相手に感謝の気持ちを伝える事が、改めて習慣となるように…

この講習会が終了する頃には、大きな声で挨拶出来る様に…


じっくり取り組んで行きたいと思います照れ


また、ご家庭で『床に正座をする』ということは、現在の生活環境ではほとんどないと思います。


いざという時に、きちんと正座をする事が出来る様に、講習内では慣れない正座に少しでも慣れる事ができるような環境づくりをしていきたいなと思っています。



仲間と共に、楽しい時間の中で、いろいろな事を吸収してもらえれば嬉しいです。






{92898DC7-69C8-4A9D-A5EF-3510894B1F33}

{9408907C-CB27-4AD2-A833-8870984A53EC}



今年の演目は【絵日傘】【月の砂漠】の2曲です。

どちらも、お扇子の他に傘・紐を使って踊る、とても可愛い曲です。

2チームに分かれて、いよいよお稽古が開始です!!!


{9F9635A6-24D0-4A63-B469-50FBDA1B900A}

{37935225-40A6-4531-8FFF-EF5DB532D2E2}





みなさん、また来週も元気にお会いしましょう!




愛之助