【今年で15年目を迎える、親子で楽しめる夜の街探検 】
『カルチャーナイト』は、公共・文化施設や、民間施設を夜間開放し、市民が地域の文化を楽しむ行事として北欧で生まれました。
札幌では2003年から開催されていて、今年で15年を迎えます。
7月21日当日は、各施設がもっている専門分野や特色を生かしたプログラムを提供し、市民や観光客など誰でも参加できます。
施設・会場は札幌市内全域で、テレビ局でのスタジオ見学や警察署での白バイの試乗、裁判所や競馬場の見学、道庁赤れんが庁舎や知事公館でコンサートなど、普段できないことが体験できます。
毎年かなり人気のようで、私も子どもを連れて警察署やテレビ局などのイベントに参加してみたいなと思う程です!
そんなカルチャーナイトに…私たち西川流 之恵の会も今年初めて参加させてもらう事になりました。
東区民センター1階ロビーにて、東区民センターロビーコンサート特別版「箏と日本舞踊の共演」を開催します。
たくさんの子どもたちが出演致します。
みなさま、どうぞお越しくださいませ!!!
愛之助
- 参加料:無料
- 定員:80名程度
- 事前申込:不要。当日、直接会場にお越しください。
- 出演:和(なごみ)の会(箏演奏)、西川流 之恵(ゆきえ)の会(日本舞踊)
参加施設110カ所参加グループ22件
主催者は、カルチャーナイト実行委員会。共催は、財団法人 北海道文化財団。運営は、特定非営利活動法人 カルチャーナイト北海道。また協賛者には北海道内有名企業等各社が名を連ね、北海道や札幌市のほか、教育委員会、地元経済団体、福祉団体、マスメディア各社が後援する。