昨日、第3回目の伝統芸能親子教室が終わりました。

見学されているお母さん達も、講習の一番最後の時間に毎回体験してもらっているのが、

『和のフィットネス NOSS(ノス)』


{83BF9C25-A933-4BE9-9C61-DF4ADB60640D:01}

{027F0EF8-95F0-4164-84B7-25AC1915EC97:01}



日本舞踊と聞くと、難しくて、古臭くて、敷居の高いイメージですよね!?

たくさん流派があってややこしいし、お金もかかりそう…

と…皆さんお考えでしょう。


だけど、日舞の優雅でしなやかで美しい動きに少し憧れがあったり、「和」の音楽や文化に少し興味があったり…そんな人もいるのではないかな?と思います。


・流派、年齢、性別に関係なく
・洋服で気軽に
・癒しの音楽で
・「正座」「立ち座り」などシンプルな日本人に慣れ親しんだ所作がベースになっている



そんなフィットネスが、『NOSS』なのです。


振りは約2分強でひとくぎりになり、それを3回繰り返す、7分間の運動になっています。

日舞を元に作られたこの運動は、ゆっくりとした動きでカラダに大きな負担をかけずに筋肉を向上、維持する事ができ、①有酸素運転②筋トレ③ストレッチがバランスよく入っています。


気軽に、和を体験し、美しく!!!


お母さん達も、いつの間にか女子力アップです!




愛之助