昨日、5月に行う第七回之恵の会の創作舞踊『燦華』の第一回リハーサルが行われました。

{3C9250FD-8BE6-4E43-A3A0-3D77C7215D9B:01}



{99C5FA21-3A0A-477F-9F65-491AF433F14B:01}



{D42D9177-01D1-45B8-B395-53DE4729A8FA:01}




お忙しい中、舞監の河野さんにお稽古場まで来て頂き、良い緊張感の中、皆で通し稽古をすることができました。
貴重なアドバイスをたくさん頂き本当にありがとうございました。
得るものがたくさんあり、非常に有難かったです。
やはり、創作は舞台の演出、見せ方がとても大事になります。
観客の方々の目を惹きつける、プロの技を幾つか伝授していただき、今後の課題が絞れてきました。

次回は4/5に第二回目リハーサル!
会場は、本番同様の教文で行います。


まだまだ、未完成ですが…

5月の会には、日本舞踊を初めて見る人でも楽しめるような、西川流の古典を基に作られた見応えのある創作をお見せ出来ると思います。
もちろん、古典や小曲の様々な演目もありますので、是非、ご来場頂き、ご高覧いただけると光栄です。
お待ちしております。

愛之助



平成26年5月18日(日)
西川流 西川之恵 師籍35周年記念  
第七回 之恵の会

札幌市教育文化会館 小ホール
開場 10:30
開演 11:00
入場料  2000円
(教文プレイガイドで販売中)