皆様、こんにちは。わたくし、広報係ユキは、三重県名古屋に来ています。
私用です観光では、なかったのですが、ちょっと観光もしています
番外編としてブログ見てください
行ったところは、名古屋の有松という所です。
有松って絞りで有名な所なんですけど、知ってます 有松絞りの着物もっている方いらっしゃいますか?
着物好きなので、やはり現地に行ってみようと思い、本日行ってきました。
有松絞りが有名になったのは、なんと徳川家康が江戸に幕府を開いて間もない頃からなんですって。
有松は農村地帯だったらしく、何か町が潤う商業がないかと、昔の人が考えたそうです。
で、有松絞りは、尾張藩が藩の特産品として保護。将軍にも献上してたそうです。
この写真の道は、旧東海道。旧東海道沿いに絞りのお店や宿があったそうですよ。
江戸時代の人もここを歩いていたってことです昔からの建物がまだ残っております。
北斎、広重なども浮世絵に描いているそうです。
次は絞り会館に行ったのでそのことアップします…
yu