本日、ちょっと用事があって自転車で出かけたので、康子さんから先日見つけて「素敵だから行ってみて!」と強力にオススメいただいた「綿ぼうし」と言う着物屋さんに行ってみました。
お店の外観はこんな感じです。
残念ながら駐車場はありません。
お店のスペースが狭いので、着物や帯の数も限られていますが、和の小物が多くて(多分手作り品)目移りしちゃいます。
そしてお店の奥さんのお話が大変面白い!
しばらく着物を見せてもらえないほど?話を沢山聞かせていただきましたよ(^^)
何より衝撃だったのが、
華緒貴さんのNOSSのお教室のチラシがあった事!
お店の奥さんと華緒貴さんは交流があるそうで、先日も
「柳結びの結び方教えてもらったのよ♪」と、奥さんが言っておりました。
偶然にも華緒貴さんのご活躍ぶりを拝見させていただき、ちょっとうれしくなったのでUPしちゃいました!
ちょっと行きづらい場所ではありますが、ご興味もたれましたら詳細は康子さんか増田まで問い合わせくださいませ~。
特派員☆増田
お店の外観はこんな感じです。
残念ながら駐車場はありません。
お店のスペースが狭いので、着物や帯の数も限られていますが、和の小物が多くて(多分手作り品)目移りしちゃいます。
そしてお店の奥さんのお話が大変面白い!
しばらく着物を見せてもらえないほど?話を沢山聞かせていただきましたよ(^^)
何より衝撃だったのが、
華緒貴さんのNOSSのお教室のチラシがあった事!
お店の奥さんと華緒貴さんは交流があるそうで、先日も
「柳結びの結び方教えてもらったのよ♪」と、奥さんが言っておりました。
偶然にも華緒貴さんのご活躍ぶりを拝見させていただき、ちょっとうれしくなったのでUPしちゃいました!
ちょっと行きづらい場所ではありますが、ご興味もたれましたら詳細は康子さんか増田まで問い合わせくださいませ~。
特派員☆増田