週末のビッグイベント連投が
息子のインフルエンザ罹患によって
吹っ飛んでいったため
暇を持て余した()
ワタクシは
寝不足で
朦朧とした頭で
プリンを作り始めました
初挑戦です
レシピだけは
色々なところで
チェックしまくっていたので
保存していたレシピから
どれを参考にさせていただくか
まず、そこで時間を費やしました
材料3つで
(卵、牛乳、砂糖)
マグカップで
できるものをチョイス
まずはカラメルソースを作る工程
マグカップに
砂糖と水を入れて混ぜ
電子レンジでチンして
水を入れ
混ぜて出来上がり
の、はずが
何度レンチンしても
カラメルっぽくならない
水っぽい
だいぶレンチンを重ねてから
気が付きました
水の分量を間違えていたことに
小さじ1とするところ
大さじ1入れてた
そりゃ水っぽいままだわ
こんな初歩的なミス
なかなかしないはずなのだけど
これも寝不足のせいかしら
そうしておこう
と、気を取り直して
再チャレンジ
1年に1度登場するかしないかの
「茶こし」を取り出し
これまた年に1度登場するかしないかの
大きめ鍋を取り出し
なんとか完成したプリン
出来立てアツアツの
プリンなんて
自分で作らない限り
食べられないからと
食べてみたのですが
「甘い茶碗蒸し」だった
冷やした方が美味しかった
普段から
「プリンよりゼリー派」の息子は
頑なに口にしませんでした
いいのよ、私が食べたくて作ったんだから
そして
年に1度
出番があるかないかの鍋を
せっかく出したから、と
翌日は小豆を煮て餡子に
美味しくできた
久々にゆっくりした週末でした