息子とのんびり過ごした日
本宮にある
MORIOKA TSUTAYAで発見した
愛しい新潟の味
これはですね
新潟駅で見るヤツです
主に観光客をターゲットにした
マーケットで見るサイズです
「サラダホープ」じたいは
地元(新潟)のスーパーにも売っています
外袋も中袋も家庭サイズ(小さい)です
この「サラダホープ」
新潟に住んでいた時の大好物でした
「あられ」って表記がありますよね
表面のカリット感
サクット感
中のふわっと感
そして塩味の加減
どれも私の好みなんです
かる~い感覚で
おせんべいが食べられる
例えば
今からご飯作らなくちゃいけないのに
お腹が空き過ぎてエネルギー切れ
というシーンで
サラダホープ食べて
乗り切っていました
中でも「えだ豆」味は格別
私が住んでいた当時
スーパーで出回る
「えだ豆味」だけが入っている
パッケージは
夏季限定販売でした
通年販売していただきたい
と、熱望しておりました
あの味が~
なんとMORIOKA TSUTAYAに~
ちょっと大きいけれど
連れて帰ってきましたよ
懐かしの味ですから…
残り僅かでしたが
盛岡市民の皆様にも
ぜひ試していただきたい品でございます