小学5年生の息子、コロナ陽性なりました。

 

第1波の数年前

感染者第1号がなかなか出ず

日本地図の中で

1つだけ浮いていた

岩手県

 

昔話です

 

週末、学校関係でいただいてきましてね

 

当初、濃厚接触者ではないとの判定で

 

しかし息子の話を聞く限り

なにゆえ濃厚接触者ではないのか、謎だな

という感覚でしたので

 

数日間ドキドキだ

と、思っていましたら

 

中1日は平穏で

翌日午前3時にお目覚め

 

頭が痛いとのことで

いつもの偏頭痛かと思いきや

身体が熱すぎる

熱を測ると38.5度

 

もう完全にアウトだと思いました

 

息子は盛岡へ来てから

発熱した記憶がないので

 

新潟でインフルエンザに罹って以来の発熱かと思います

 

ということは4年ぶりはてなマーク

 

久々の発熱のせいなのか

コロナのせいなのか

 

喉は痛いが

それ以上に足が痛い、手が痛いと言って

大泣きする小学5年生

 

骨折したみたいに痛い、と言いながら泣く

 

(小1の時に骨折経験があるため、何を大袈裟な、と言えない)

 

こうなってくると

隔離が、とか

接触が、とか

頭は過ぎるんですが

実行できないですよね汗

 

足さすって手をさすって、背中さすって

偏頭痛対策でいただいている

アセトアミノフェンが

解熱剤でもあるので

飲ませて

 

家中のアイスノンを頭やら股下やらに挟ませて

どうにか眠れるようにする・・・という夜中の攻防

 

夜間の診療所にどうにか連れて行こうとする夫と

 

コロナの検査はできないって書いてあるよ、と諭す妻(わたし)

 

結局、なんとか朝を迎えて

 

かかりつけの小児科へ電話して

かなり混んでいるから

昼頃の対応になると言われ

昼まで待って病院へ

 

そして抗原検査を受けたのですが…

 

まさかの陰性

 

衝撃です

 

!?

まさか「疲れ」だというのか

この数年ぶりの発熱が

 

会社への電話も歯切れが悪くなります

 

「陰性でしたが、熱がいつ下がるかもわからないし、明日もお休みいただくと思います…」

 

病院からは

「結果は確定で大丈夫だと思うけれど

検査のタイミング(で陰性)かも知れないから

明日の朝、もう1度市販のキットで検査して

陰性で、症状が治まったら普通の生活

陽性だったら連絡ください」とのこと。

 

まぁ、熱は下がりません。

どころか、夜は39度台突入。

 

これ、コロナじゃないっていうんだったら

インフルとか溶連菌とかの検査をしてもらわねばならないんじゃないだろうか

 

コロナに隠れて他の病気がわからなくなるって大変だ叫び

 

と思いながら一晩過ごしまして

 

朝、検査しました。

 

5分から15分待て、と書いてありましたが

待つまでもなく、くっきりはっきり陽性と出ました。

 

これ、本当に複雑な気持ちでした。

 

陰性なら、隔離しなくていい。

でも、陰性だと職場の扱いが変わってくる。

(コロナだと仕方ない、みたいな感じになりませんか)

 

夫は息子が陰性なら職場へ行けるけれど

私は息子が陰性だろうが何だろうが

発熱や症状が落ち着くまで休まねばならない。

 

本当に複雑。

 

学校へ電話して

職場へ電話して

またまた小児科へ電話して…

 

再び抗原検査の案内だったので

また陰性だったらどうしよう、と思い

PCR検査はできないですか、と尋ね

 

できるけど、結果が出るまで数日かかりますよはてなマーク

 

うーん叫び

 

では、抗原検査で陰性になったらPCRも、という手はありますかはてなマーク

 

と質問したら

 

そのたびに鼻に綿棒入れることになるので、それなら最初からPCRにしますかはてなマーク

 

と言われ

 

「注射より痛い」と、涙していた息子の姿を思い出し

 

そうだよなー笑い泣きと悩み…

 

もうイチかバチか、陰性が出たらその時考える!!

 

再度、抗原検査でお願いしますオバケ

 

そうしましたら

 

初日ほど待たずに結果の電話が鳴りまして

 

陽性でしたと…オバケ

 

ですよね…、と…オバケ

 

そんなこんなで

そこからまた

学校へ電話して

職場へ電話して

息子の習い事関係へ連絡して

 

厚労省から登録してね、と来るショートメッセージに対応して…

 

初日が午前3時に始まったこともあり

ズタボロな状況でございましたオバケ

 

息子の様子ですが

最初の2日間が高熱

(最高39.1)

3日目の今朝は36度台まで下がりました

 

昨晩は下痢、昨日からカラ咳が出ています

 

この3日間では高熱の間が1番酷そうで

泣きながらリビングに出てくるので

隔離していても本人が強行突破してくる状況

 

熱がちょっと下がってきたかなと油断していたら

 

「吐きそう」と起きてきて、朦朧としながら

キッチンのキッチンペーパーホルダーから

キッチンペーパーとろうとしたり

(普段そんなとこ1度も触ったことない)

 

「気持ち悪い」と言いながら

お風呂場に入って行こうとしたり

(後から聞いたら、本人覚えていない)

 

↑これが1番怖い瞬間でした汗

 

隔離している間に部屋の窓から落ちたりしないよな、と思って。

 

今後、夫と私が無事だった場合

息子よりも先に、夫と私が職場復帰することになるので

息子は4日間ほど1人で自宅待機。

 

その間、こんな状況にならないよな、と思って非常に怖いです汗

 

高熱が落ち着いてからは

普段1人で寝ている部屋にある机で

1人で食事もしています

TVはないですが

ポータブルのDVDプレイヤーを置いて見ています

 

(偏頭痛のもとになるので、ゲーム三昧ができない)

 

食料や日用品は

息子の身近に陽性者が、という連絡をいただいた際

 

私は陽性者の方と接点がなく

前日から息子とも接点がない状況だったので

今しかない、と、買い出しへ車

 

それで今のところ何とかなっていますあせる

 

キットも直前に購入していたのでなんとか…あせる

 

ひとまず、夫と私、この先どうなることやら

 

備忘録でございました鉛筆

 
 

 

メニュー提供はお休みをいただいております。

 

ゆめみる宝石現在、メニュー提供はお休みをいただいております。