立春を迎え、春のはじまり、新しい1年がはじまりました。


 

1年の計画や目標は立てましたか?




 

 

私は、1月中に100個のウィッシュリスト(願い事リスト)を書きあげました。^^


途中で変わってもいいし、増やしてもいい。


自分が今どこにいて、どこに向かおうとしているのか。


明確にゴールに向かうためのカーナビ設定。


100個 書き出してみて、自分の望みがはっきりしました。


去年までのゴール設定から大きく変わったのがわかります。^^


去年までの私は、ナイものにばかり目を向けて、

 

「欲しい欲しい汗

 

ってないものねだりをしていました。

 

 

すでに手にしているものに気づかず、新しい方にばっかり目を向けて

 

「欲しい欲しい汗

 

ってね。^^;

 

 

 

もう持ってるんだもん。

 

手に入らないのではなくて、もう入ってるんだよね。

 

 

 

あることに気づいてないこと、多いよなー。

 

あることに気づいてない人、多いわー。

 

 


書き出して、言語化して、口に出して言ってみる。


願望がわかれば、要らないものもわかる。

 

 

 

頭の中の断捨離

 

↑↑↑

 

年に1度だけじゃなくて、常にやることが大事!

 

 

 

ナイものを探しに行くのではなくて


自分の中、あるものに目を向けて
 

自分をちゃんと見てください。


まわりを気にしなくていい


ぜんぶ、あなたに備わっています。^^

 

 

 

例えば
 

  • 新しい分野の勉強をする
    ↓↓↓
    今まで学んできた資格やスキルを見直し、復習する


     
  • 新しい出逢いを求める
    ↓↓↓

    いつもお世話になっている人に感謝を伝える、今までの人間関係で懐かしい人、逢ってみたい人に連絡してみる

     
  • 新しい服を買う
    ↓↓↓
    自分の体型を見直す(笑)


など。

 

 

ナイものを探しに行くのではなくて


自分の中、あるものに目を向けてみる

 


 

 

 

私は、ダイエットアドバイザーの経験があります。



アドバイザーになるまでは、常に新しいダイエット法を繰り返してきたけど、実は痩せるって簡単なことだと気づきました。


食べる量を減らせば、必ず痩せるんです

(シンプルー^^)

 

 

 

 

食べる量を減らせば、痩せる

みんな知ってるよね?!

 

 

なのに、新しいダイエット法に目が向いて、新しいアイテムを買い求める。

 

ダイエットジプシーが減らないワケだ。^^

 

 

痩せたいなら、

 

  • ごはん
  • お味噌汁
  • 副菜


一汁三菜を基本に量を減らせばいいだけ。

これで痩せます。^^

 

 

 

 

自分の身体のキャパ以上に食べすぎてるから太るんです。


 

だったら、自分の身体のキャパを知り、食べる量を減らせばいいだけ。


減量って簡単でしょ!
 

 

真新しいスーパーフードとか要らんのよ。


 

ごはんとお味噌汁。これで十分


今、家にあるもので痩せるんです。


あ、自分にも戒めの意味で書いております。^^;

 

 

 

 

 

自分にあるもの・あることに気づくこと

 

 

  • 書き出す
  • 言語化する
  • 口に出して言う
 

新年、頭の中の断捨離おすすめです。(^^)/

 

 

 

・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・

 

 

2月バージョン開運待ち受け画像!!

ハッピーバレンタインちゃん♡

キャメレオン竹田さん2月の開運待ち受け画像 / ANAの旅占いより

 

 

 

・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・
 

 

今日はここまで。

またね。^^