こんにちは!ゆきえんです 晴れ

 

 

 

以前、子供がチラシをもらってきて

「これ行ってみたい」ということで

 

東芝未来科学館で開催された

 

科学実験広場「水と空気の運動会」

 

家族で行ってきました。

 

 

 

 

image

 

本日11月3日のみのイベントでしたが

今回第2回なので、また開催するかもですね。

 

 

 

 

小6の子供は

「小さい子ばっかりだったら帰ろうかな」と

言っていたのですが

偶然、同じクラスのお友達とご家族に会って

ご一緒に回らせて頂きました。

 

 

 

 

変わったシャボン玉の構造を見たり

image

 

 

 

予想外の形になったり!

image

 

 

表面張力の不思議

image

 

小さいお子さんでも楽しめるものばかりで

image

 

実際、小学校高学年ぐらいのお子さんは少なくて

お友達と一緒にいなかったら

我が子のことだから

10分程で、帰ってしまったかもです。。。

 

 

 

紙コップに

深海300m程の圧力をかけると

コップが小さくなる様子など

image

 

大人でも、見ていて楽しかったです。

 

 

 

東芝未来科学館は初めて行きました。

入場料は無料ですが

環境や最先端の技術を遊びながら学べる

楽しい場所で

子供たちですごく賑わっていました。

 

 

気付いたら3時間ぐら

「じゃあ、この辺で・・・」と

やっと言えるまで一緒に居てくれた

偶然に会えたお友達親子に感謝です。

 

 

科学館などは大人でも楽しくて

今まで、色々と行きましたが

色々なブースで

科学の不思議を教えてくれた

大学生も、すごいなぁと思いました。

 

 

これからも、科学館や

期間限定の催し物など

ドキドキする瞬間も楽しいので

気になったら行ってみようと思います。

美術館にも行きたいなぁ。

 

よい文化の日の一日でした。

 

 

 

それでは、本日も読んで頂き

ありがとうございました 虹