大学病院での診察… | 難治性悪性リンパ腫になってしまったユキさんのブログ

難治性悪性リンパ腫になってしまったユキさんのブログ

40代女子。
仕事、子育てに頑張っていたら、まさかの悪性リンパ腫告知…難治性のため自家移植、放射線治療を乗り越えてなんとか元気に暮らしてます。

みなさん、こんにちは。


朝5時起きで、

眠気マックスの私です。





さて、

大学病院行ってきました。


最初、右頬あたりに出来ていると思われる

腫瘤の生検をしないといけないらしく

耳鼻科へ


ぐりぐり右の鼻の奥に器具を入れられて

苦しぃ…えーん

そのあとエコー検査。。


やっぱり

腫瘤が小さすぎて(1cmくらいしかない💦)

生検するのは難しいかも…

来週、造影剤を使ったCT撮ります。

と言われました。


その後、血液内科へ


petをとってから1ヶ月半以上経っているのに

腫瘤の大きさがかわってない


もしかしたらDLBCLのびまん性から

例えば低悪性の濾胞性等に性質がかわったのでは

…?というのもあり得る


そうなるとcar-t療法をするより

放射線やリツキサン等で様子見て

長い目で治療していった方がいい場合がある


だそうです…


とにかく生検取れないことには

治療も決まらない、でもこれ以上腫瘤大きくなってもほしくない笑い泣き


結果


今は美味しいもの食べて

のほほん〜と過ごしてください口笛


とのことでした。。



いい方向にいってほしいなぁ〜