電子レンジが壊れた~>< | 単身赴任のお留守番生活

単身赴任のお留守番生活

4年ちょっとのお留守番生活が終わったと思ったら、1年ちょっとでまたお留守番生活に逆戻りしました。
高3の受験生の息子との2人暮らしの日々をぼちぼちつづっていこうと思っています。

今日、ご飯を温めようと思ったら・・・

電子レンジが全く反応しません・・・><


コンセントを入れなおしてもダメあせる


寿命ですね・・・ドンッ

壊れる時って、こんな風なんだ~って思っちゃった。



結婚するときに買ってから16年。

海外に行ってるときは、日本でお留守番していましたが、

今まで全く故障することもなく、使ってきました。


以前から、もし今使っているのが壊れたら、テーブルが回転しないものにするからね

と主人にも話していたんです。


なので、修理するという選択肢は今回はなしビックリマーク

出張費と、修理費をかけるなら、絶対に新しいのが欲しいと思ってたから・・・



で、壊れた旨を主人に連絡すると、「新しいのを買ったほうがいいよアップ」と気持ちよく言ってくれたので

早速電気店へ・・・


散々迷った挙句、以前から気になっていたヘルシオにしました音譜


単身赴任のお留守番





店頭にはホワイトしかなく、レッドは取り寄せになるので

1週間待ち・・・

でも、お正月価格に値引きしてもらって、プラス年賀はがきの当たりくじで、3000円割引してもらいましたグッド!



長く使うので、妥協はしたくなかったので、大変だけど1週間電子レンジなしで過ごします。


がんばらなきゃっっチョキ




ずっと使い続けてきた電子レンジ・・・



新しい多機能のがうちに来るのも嬉しいけど

ちょっと寂しい気もします。