ギター録り終了 | ゆっきー☆のブログ

ゆっきー☆のブログ

ライブスケジュールなど

前日に引き続き、ギターのレコーディングでした。


今回のギター録りは、昔ながらのアンプを使用しての録音にこだわってみました。


デジタル全盛で、アンプを使わずにシュミレーターやマルチで録音してしまうのが普通となってしまいましたが、今回は敢えてシュミレーターの類は一切使用せずに、徹底的にアンプで録りました。


いつもステージで使用しているPEAVY 5150と、4インプットのオールドMARSHALL。


$ストラトバカ一代



$ストラトバカ一代




やっぱり普段出している自分の音をそのまま録りたいし、シュミレーターにはない独特の空気感を大切にしました。






ソロ録りは殆どこのストラト。

FENDER USA 1974年製の黒メイプル。

$ストラトバカ一代





そして今回のレコーディングのソロ録りで大活躍したのがこれ。

京都のきんこう楽器のオリジナルエフェクター、sobbat DB-2

自分みたいなシングルコイルのストラト&マーシャルのコンビネーションに、とても相性が良いです。


$ストラトバカ一代





今回は難易度高い楽曲が多かったのですが、音色が気持ちいいので意外とスムーズに録りが終了しました。


$ストラトバカ一代



$ストラトバカ一代





そしてやっぱり帰りはこれ。


$ストラトバカ一代






レコーディングの4割程が終わった所で、これからまだまだ先は長いですが、きっと良い作品になると思います。


乞うご期待!!