御存知の方も多いと思いますが、自分は子供の頃からRITCHIE BLACKMOREが大好きです。
その影響は計り知れないものがあります。
小学生の頃からビートルズ少年だった自分が、初めてそれ以外に目を向けるきっかけがDEEP PURPLEでした。
丁度アルバム「STORMBRINGER」が新譜だった頃の話です。
それからずっとRITCHIE BLACKMOREのファンであり続け、人生の道を誤り(笑)とうとうここまで来てしまいました。
中学生になって自分もバンドを始めるようになるんですが、どういうわけかつい最近まで自分のまわりや自分が組むバンドのメンバーにはDEEP PURPLEファンが少ない。
(アンチBLACKMOREやZEPファンWHITESNAKEファンは死ぬ程居ますが…orz)
自分のまわりのアンチBLACKMORE派は、RITCHIEが嫌いと言うよりも、きっと僕の事が嫌いなのでしょう(笑)
それから日本では、メジャーや元メジャーの様式美系の人達がパープルトリビュートアルバム出したりライブを行ったりしていますが、ギタープレーをRITCHIEがでは無く、YNGWIEE風に弾いてしまってたり、集客を見越して逆毛に派手な化粧のギタープレーが未熟で残念な人に弾かせてみたり…
なのでその結果、殆どのトリビュートが大変残念でつまらないものになってしまっています。
自分はYNGWIEEも大好きですし多大な影響を受けています。
同い年ですし、聴いてきたもの影響を受けたものも彼とは類似していて非常に親近感あります。
しかし、PURPLEを弾く時にYNGWIEE風で弾いてしまうのは、自分は違うような気がします。
自分がRITCHIEの曲を弾く時は、徹底的にRITCHIEで行きたいと考えてます。
熱心なパープルのファンの方なら『Sonic Zoom』って聞くと、思わずニヤリとしてしまうだろう。
第二期パープルの超有名なブートレッグのタイトルである。
非合法な海賊盤ではあるのだが、内容がまたとても素晴らしくてかっこいい。
パープルやります。
SONIC ZOOM
Vocal. 吉田レオ(MARINO)
Keyboard. 筒井 佳二(MUTHAS PRIDE)
Bass. 宇都宮レオ(CLOUD FOREST)
Drums. 板倉 淳 (MARINO/TERRA ROZA/CLUUD FOREST)
Guitar. 金谷 幸久(SPLENDID CASTLE MAGIC/Secret JOKE)
☆2011年2月12日(土)
大阪ミナミアメリカ村 BIGCAT
【Great Tribte Band Meeting】
出演
YAC/DC
TOyoTOki
チープとっくり
Sonic Zoom
開場 17:00/開演 18:00
前売 \2,500 (ドリンク代別\500)
※チケット発売日
2010年12月26日
パープルを愛してやまない、関西最強のメンバーが揃いました。
パープルファンの方はよろしくです。