来月からスタートする振付を作成中
振付作成の流れはいつもこんな感じで、
①選曲
・レッスンの場合は生徒さんに今必要なテクニックや内容を重視して選曲。
・自分の為、ショーの選曲などはその時のフィーリングを重視。テンションが上がる曲、自分が一番素敵に魅せれる構成の曲を選曲。
選曲が決まったら、
②曲を分析
・リズム構成
・使われてる楽器
を分析、歌ものは歌詞翻訳を依頼して歌詞を理解し、曲を何度も聴いて踊るイメージを膨らませる
頭で曲を理解したら次は身体を動かす
③踊る
即興で踊ったものを撮影、いいパートを振付にしていく、をひたすら繰り返す。
ある程度振付が決まったら、
動画撮影、動きの最終チェックをして振付完成
こちらは作成途中の動画。
このコンビネーションに2つのテクニックがプラスされてこのパートの振付は完成されます
2つのテクニックは何か分かったかな?
曲をよ〜く聞いて考えてみてね
曲を聴けば自然とあの動きとあの動きがしたくなるはず
ぜひレッスンで聞かせてくださいねー
レッスンに参加できない方は、後日振付をブログにアップするのでお楽しみに