自閉症スペクトラム+ADHDの小学生
(低学年)です。
現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎
超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎
お疲れ様です![]()
今日も朝から寒風がしんどいですね
3学期が始まって3日目。
息子が学校でどう過ごしているのか不安です、、笑
さてさて、久しぶりに甥っ子のお話です![]()
息子には1歳上の従兄弟がいます![]()
年末年始はすれ違いで実家に滞在していたので
会えませんでした![]()
実家から帰京したのも束の間、甥っ子ママの
体調不良により、再び実家へ舞い戻った甥っ子![]()
今は、私の父母が世話をしています。
甥っ子は、定型発達(WISC済み)です。
ママからしてみたら少々心配なことがあるらしい
ですが、児童精神科の受診までは至っていません。
あまりにも心配していたので、安心するために
受診をすすめた事もあります...。
まぁ、受診しても何も無いと思いますけどね![]()
反抗期の時期ですし、誰もが大変だと思うのです。
私から見たら全く普通の事ですし、なんでも
できる甥っ子は天才ですけどね![]()
![]()
手先が器用でレゴで複雑なモノをたくさん
作ったり、字も絵も上手![]()
漢字は4回くらい練習してすぐ覚えたり...![]()
え、、神童なん?←
ただ複雑な家庭で育ってきたので、気持ちを
表現したりが苦手なのかな...。
小さい頃から大人の顔色を伺っているので...![]()
素直で優しいですが、本心が見えにくくて
口下手な男の子って感じです...。
そして甥っ子を見ていていつもモヤモヤして
しまうこと...![]()
![]()
![]()
これだけ勉強も運動もできるのだから、
もう少し褒めてあげたら![]()
![]()
と、甥っ子ママに対して思ってしまいます...。
※だいぶオブラートに包み込みました![]()
私が超絶ハードル低い子育てをしている
せいもありますが、問題なくできているのに、
褒められないのはなぁぜなぁぜ![]()
きっと、ママ本人が褒められて育ってないのもありますが、
(世代的に?時代的に?)
意識しないと褒めるって難しいですよね。
結果を大袈裟に褒めなくても、
「よく出来たね」と努力した過程を認めてあげる事って、大事だと思うのですが...![]()
なんせ甥っ子、自己肯定感が低いのです...
「褒められない、厳しい」と言っていたし...
今までの環境も加味して育てていかなければ
いけないのに...![]()
あれだけ問題無くできていたら100点満点どころか
120点満点です![]()
![]()
私は「できて当然」という
子育てをしていないので
そう思っちゃうんですけどね...![]()
偉そうな事は言えないけど、
これだけは言える![]()
とにかく褒めてよ〜![]()
※また、だいぶオブラートに包み込みました![]()
甥っ子が健やかに育つよう祈るばかりです![]()
甥っ子シリーズ
暖かくしてお過ごしくださいね♪
読んでいただきありがとうございました![]()
オススメです
特性がある子ども向けなのかな...と思っていましたが、全てのお子さん向けです
購入して良かった物や、
息子が学校で使っているものを載せています⭐︎




