訪問&いいねをありがとうございます♪
まだブログを始めたばかりで不慣れですが読んでいただき嬉しいです照れ



花我が家の1人息子花

自閉症スペクトラム+ADHDの
小2です。
ゲーム&ロボット&読書が好き。

現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎


超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎



おはようございます照れ 


今朝も寒かったですねーえーん

さすがに朝の気温7℃は大人もしんどいです無気力




昨日は寒い中、全校朝会と体育があった息子ガーン

体育では半袖短パンの上に、上下スウェットを

重ねています照れ

(スウェットは個人で準備)





スウェットを着ても寒過ぎて、体育が始まるまで

ずっと悪態をついてたらしい...魂が抜ける

やっぱりか...泣き笑い




その後、

体育で身体を動かしたら温かくなり、

「大丈夫になったよ!!と言っていたそう。




「身体を動かしたら温かくなる」ってことは

知っているはずだけど、寒さに耐えきれず

悪態をついてしまうという...無気力




ただ「さむーい!」と言葉に出すだけなら

まだしも、小1時間悪態をつくのは

先生にとても申し訳ないよ...アセアセ




感覚の問題だから本当に仕方がないけど、

毎年・毎回のことだから少しは慣れて欲しいな赤ちゃん泣き




これが、雪が降っている時は楽しさが勝ち、

寒さなんてどこかへ行っちゃうんですけどねアセアセ


なので、

実家での雪遊びは大好き凝視

(住んでいる地域は雪が降らないので)


​去年、実家で作った

かまくら⛄️

仏壇のロウソクで

幻想的キラキラ



こうやって、たまに雪と戯れるのは楽しいけど

住むとなると話は別になるわけで...アセアセ

豪雪地帯出身の私としては、過敏が強い人が雪国に

住むのはオススメしません...泣き笑い(個人的に)

除雪など、雪が降ると煩わしいことが増えるので

最初は楽しくても結局大変さが勝ちますアセアセ





夜、お風呂に浸かりながら


息子むかつき

「はぁ〜、今日はホント寒かった!!

今年は秋が無かったね!!夏から急に冬だよむかつき


と言っていましたダッシュ




寒さに身体も慣れていないし、学習発表会の

練習もあってイライラするし...

過敏な小学生には特に大変な季節だねアセアセ




せめてウチではニコニコしていて欲しいから

コタツでゆっくりしてください爆笑(激甘)

キミのニコニコが母の心の平穏につながるからさ昇天昇天昇天




それにしても、

冬でも半袖短パンで体育できる

小学生羨ましい〜〜〜!!キラキラキラキラ





読んでいただきありがとうございました照れ





​今年購入した楕円形コタツラブ


105幅を購入!

天板の木目もとてもキレイですキラキラ

買って良かった!








※画像はAmazonさんより。



















\ ROOM始めました🎶 

購入して良かった物や、

息子が学校で使っているものを載せています⭐︎