​熱が下がったので人がいない時間に

少しお散歩。いつもの公園ネコちゃん🐈




   

訪問&いいねをありがとうございます♪
まだブログを始めたばかりで不慣れですが読んでいただき嬉しいです照れ



花我が家の1人息子花

自閉症スペクトラム+ADHDの
小2です。
ゲーム&ロボット&読書が好き。

現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎


超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎



おはようございます照れ

今回は先日の遠足についてです気づき



遠足を振り返る間もなく発熱したので、

やっと記憶を辿る時間ができました...泣き笑い

既に薄れている記憶、、笑




​遠足での発見



今回は電車での遠足でした。

駅から目的地が遠いのなんのガーン

通常級と合同だったため、かなりの人数で

大移動しましたアセアセ




スーパー過敏な我が家の息子、、

当然、長い拘束時間にイライラピリピリ

「もうっムキーいつになったら自由になるのびっくりマークはてなマーク




集合写真の撮影が終わってクラスごとの

自由時間ダッシュ




ここで、通常級はあらかじめ決められた

グループ毎に分かれ、鬼ごっこで遊び始めました。




支援級はというと...

個人の自由時間になりましたニコニコ

(決められた場所で)




落ち葉やどんぐりを拾ったり、

アリの観察をしたり。☜息子




道中長かったので、すぐ自由時間を

設けてくださったようですにっこり




イライラモードの息子も集団から離れて

静かに過ごし、クールダウンできましたウインク




その後は支援級のみんなと鬼ごっこ照れ

ルールを守りながら一緒に楽しんでいる息子を

見ていたら、

通常級の子たちと何ら変わらないように見えて

何だか不思議な感覚になりました...イチョウ





帰りの電車で🚃



帰りの電車では通常級の子どもたちも

お疲れモードでみんなぐったりダッシュ

静かに座席に座っていました。




すると、通常級の先生が来て、

「ちょっと!あなたたちのお尻小さいんだから

もっと隣に詰めなさい!!早く!!ピリピリ

と、通常級の子たちに詰めるよう指示アセアセびっくり


息子も、通常級の子の隣に座っていたので

先生の言う通り座席を詰めました。




少々キツい言い方の先生でしたが...アセアセ

息子が席を詰めた様子を見て「ありがとね❤️」

言って去って行きました...泣き笑い

他のクラスには優しいあるある?

違うか、、笑




先生方も他の乗客の迷惑にならないよう&

事故を防ぐために目を光らせピリピリモードピリピリ




コロナ明け、本格的に始まった行事。

先生方も子ども達も久しぶりの大移動で

ハラハラドキドキでしたアセアセ




先生方、あの日は疲れただろうな...アセアセ

本当にお疲れ様でしたキラキラの気持ち照れ




集団行動は本当に苦手な息子ですが、

家族でのお出かけはそこそこ我慢ができますOK


先日のブタカフェも待ち時間がありましたが

その間に夫と注意事項を読んだり、

飲み物を選んだり🍹


集団でもこんな風に落ち着いて待ち、行動できると

良いのになぁ...赤ちゃん泣き




☝️おとなしく注意事項を読む息子爆笑








最後まで読んでいただきありがとうございました照れ



体調に気をつけてお過ごしください♪