2歳頃。​従兄弟のお兄ちゃんと♪



訪問&いいねをありがとうございます♪
まだブログを始めたばかりで不慣れですが読んでいただき嬉しいです照れ



花我が家の1人息子花

自閉症スペクトラム+ADHDの
小2です。
ゲーム&ロボット&読書が好き。

現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎


超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎






お疲れ様です照れ

今日の日中は少し汗ばむような気温でした☀️



3連休最終日の昨日、雨が降り気温が低かった

せいで、脳も身体も全く動きませんでしたえーん

20代の頃から自律神経がポンコツですが、

アラフォーの今はポンコツ具合が倍です...




ホルモンバランスも崩れるお年頃だし、

できるだけストレスを溜めずに過ごしたい

ですが...アセアセ




障害児育児は3割増しストレスとの闘い

らしいので、息抜きも増し増しでやり過ごすしか

ないですねネガティブネガティブネガティブ





息子のナイトルーティン




我が家の息子、毎晩就寝時にお気に入りの本を

大量に布団に持ち込むのですが、

(図鑑とかコロコロコミックとか沢山アセアセ

疲れた時は自分の赤ちゃんの頃のアルバム

眺めるのがルーティンになっています昇天




赤ちゃん「赤ちゃん見ると癒されるんだよ〜飛び出すハート

「ぼくも、赤ちゃんの頃に戻りたいなぁ〜」




「だって学校行かなくて良いし、

勉強しなくていいし、

ミルク飲んで寝てるだけだもん赤ちゃん泣き




「赤ちゃんの頃のぼくかわいい〜ラブラブ笑い

ねえねえ、可愛かった?どれくらい?




「この頃のママ優しかったな赤ちゃん泣き




っていうお決まりの流れをn回目びっくりマークはてなマークってくらい

毎晩のようにしています...ネガティブ




基本、なーんもしたくない。

勉強で私に叱られたくない。

楽しい事だけしていたい我が家の息子凝視




「亀🐢になりたいびっくりマーク

「動物園の動物になりたいびっくりマーク

↑狩りをせず餌をもらえるから驚き




というのも、息子お決まりのセリフ凝視




今からこれじゃあ、将来どうなってしまうのか...




「何にもやりたくないなんて、

路上で◯ぬことになるよびっくりマーク




と、多少脅かしています泣き笑い

良くないですが...アセアセ




「えーびっくりマーク餓死はいやだびっくりマーク

ぼくは引きこもらないで外出するし、

ちゃんと学校で勉強するびっくりマーク




って、コレもn回目?泣き笑い




こんな感じで毎日赤ちゃんだった頃の

ただただ可愛がられて遊んでいた日々に

思いを馳せている息子不安




私もつられて一緒に赤ちゃんの頃の写真を

見ていると、




やっぱり息子は生まれた時からずっと

「息子」なんだと

思い直すキッカケになります




うまく行かない時、

「どうしてこうなったのかな?

育て方がいけなかったのかな...悲しい

と、いまだにそう思うことがあります...ガーン




でも、赤ちゃんの頃から変わらない息子を

見ていると、なんとも言えない気持ちに

なります...赤ちゃん泣き

今思うと兆候あったなって...にっこり




息子は何も変わってないし、

色々できない事も多いけど、

幸せそうに毎日過ごしている。





将来が不安で仕方ないけど、

今のこの時間も、赤ちゃんの頃と同じように

写真を見たら癒されて欲しいし、

幸せだったと感じて欲しいな。




まずは、引きこもらないで生きて欲しい...笑







読んでいただきありがとうございました照れ





鉄分!頑張って続けていますニコニコ