まだブログを始めたばかりで不慣れですが読んでいただき嬉しいです



自閉症スペクトラム+ADHDの小2です。
現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎
超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎
今朝の記事
なんとか無事に過ごせました
お疲れ様です。今日は気圧が不安定でしたが、
気温はあまり上がらず一安心
少し雨に当たってしまったようですが、無事
校外学習へ行ってきました
帰宅して恐る恐る連絡帳を開いてみると、
先生より📖
「今日は1時間ちょっと歩きました。
支援級の1番最後でしたがしっかり
歩けました」と、書いてありました。。
でました最後尾
いつもの事なので、安定の位置です
後ろに誰もいないほうが焦りがないらしいです。
そして息子の後ろには好きな支援員の先生が
ついて下さったそうで、話しながら歩いたそう。
何の話したの❓と聞いたら、
「未確認生物の話だよ」と...
あーハイハイ...あの話ね...
先生はさぞかし大変だったに違いない
興味がある話だけを延々と話す息子が容易に
浮かびました。
しかもドヤ顔で
先生、いつもすみません...
そしてありがとうございます
午後からの保育所等訪問支援は個別療育でも
お世話になっている優しい先生
楽しかったようです
そして嫌がっていた6時間授業ですが、前日から
しつこく予告したおかげで、何とか我慢できたよう
です
学校で怒ってないなんて、なんてミラクル
「今日は大変だったのに頑張ったね」と褒めたら、
やり切ったぞという満足気な表情をしていました
頑張った自分の事をしっかり覚えていて欲しいな
帰宅後、いつ宿題をするのか質問したら、
「もう!うるさいなぁ
宿題は、夕飯食べて食休みしてからする
めっちゃ歩いたし、6時間頑張ったんだから」
と、プリプリ
うん、そうだね。頑張ったもんね
休んでからでオッケーオッケーさ
今日という日が無事に終わって
本当に良かった...
安心して眠れそうです
読んでいただきありがとうございました