訪問&いいねをありがとうございます♪
まだブログを始めたばかりで不慣れですが読んでいただき嬉しいです照れ



花我が家の1人息子花

自閉症スペクトラム+ADHDの
小2です。
ゲーム&ロボット&読書が好き。

現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎


超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎




忘れ物でパニックえーん



息子、昨日からやっと登校しました照れ

私は風邪をしっかりいただきまして、昨夜は38.5℃の発熱がありました泣き笑い

やっぱりか...



夫の帰りも遅く、なんとか息子の夕飯とお風呂を済ませて就寝しました

(今日は市販薬が効いて良くなりました)




さてさて

今日は、またパニックピリピリのお話です真顔


 


いつも前日の夜に学校の準備をしているのですが、

まだ「明日の準備してね」の声がけが必要な息子さんショボーン声がけすれば1人で準備できるのですが...



しかし昨夜は発熱のため声がけをする余裕がなく、

今朝も体調不良でバタバタアセアセ

「息子に声がけするより私がやったほうが早いびっくりマークと思い、慌てて準備をしましたダッシュ




そしてお昼頃、学校から電話が...ガーン

ホント心臓に悪いー煽り





息子、給食袋を忘れてパニックになり大泣きしているとの事凝視凝視凝視




アッびっくりびっくりびっくり


 


今朝、バタバタして給食袋を忘れていた私...魂



毎日の習慣で、自分で準備したと思い込んだ息子...

「絶対に入れたはずなのに!えーんと、パニックになったそうですネガティブ




息子から「ママに確認の電話をして欲しいえーんとお願いされたため、担任が電話をくれたのでした泣き笑い




「私が給食袋を入れ忘れた」ことを息子へ伝えてもらうと、電話の向こうから「えっ...そうなの?赤ちゃん泣きと、息子の涙声が聞こえてきました...泣き笑い




《先生》

サムネイル
 

納得できたようで、今ピューッとあっちに行っちゃいましたアセアセ



息子、電話の向こうの私を忘れて

さっさと給食の準備に取り掛かったそうです昇天




こういう時の切り替え早ーびっくりマーク魂が抜ける





忘れ物をしてもパニックにならないのが1番だけど、確認して納得できたのなら良かったのかなはてなマーク 

今日は私のミスだけど...ガーン





アクシデントも経験しながら、対処の仕方や妥協点を学んでいけたら良いな泣き笑い





安らぎのひととき昇天



韓国YouTuberさんが使っていた

ティーポット🫖でフルーツティー



​フタの上のボタンを押すと

お茶が下に落ちます




冷たいフルーツティーで

気分転換できました♪








敬老の日






ポイントUP






読んでいただきありがとうございました照れ