自閉症スペクトラム+ADHDの
1人息子(小2)を育てています。
ゲーム&ロボット&読書が好き。

現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎


超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎

 

  

前回のお話



診察室で号泣した私驚き



1カ月間泣き続けた結果、意欲の低下や

パニック発作を起こすようになりました悲しい



不眠の兆候もあり、

「これはダメだびっくりマーク医療の力を借りようびっくりマーク」と

自ら病院へダッシュダッシュ



もちろん夫も心配していましたが、

ここまで悪化しているとは思って

いなかったようです魂




問診票を記入したあと診察室へ。

優しそうな先生の前で

息子の事を語りながら号泣して

しまいましたアセアセ



今考えたらめちゃくちゃ恥ずいですが...泣き笑い

あの時は本当にギリギリで

暗いトンネルから生きて出られないような

絶望感でいっぱいでした悲しい



きっと息子は生きていけないんじゃないか...

どうして自閉症なんだろう...

そんな事ばかり考えていました。



医師に話を聞いていただき、

睡眠不足にならないよう注意して様子を

見ることになりました。


やっぱりいつまでも泣いていられないな。

息子の顔を見るたび切ないけど、
私が泣いたところで何も変わらない... 

息子の障害が治るわけでもない...悲しい


それなら早く療育へ行って、息子の
困り感を減らせるようにしよう。


気持ちを切り替えるまで時間はかかりましたが、

そう考えなおし、本腰を入れて療育について

調べ始めました。



そしてこの後、

療育の高い壁にぶち当たるのです泣き笑い



​無理だと言われたお遊戯会で



園長と面談した日。

お遊戯会は無理かも

しれないと言われた日。

本当に悲しかったです悲しい


そしてその翌日、担任の先生にその事を

伝えたのでした。




それから数日後のお迎えの時間、

担任の先生に呼ばれました。



先生👩‍🏫

「◯◯くん、馬の役を自分で選んだんですびっくりマーク

衣装を見て、これが良いってびっくりマーク

と、先生が教えてくれたのです。




「衣装も着れないかも」と園長に言われて

いたのでショックでしたが、

息子が自ら役を選んだなんて...悲しい




「大丈夫ですよ飛び出すハート

練習も、無理せずしますからね!!



と優しく仰ってくださいました。

園では1番のベテランの先生。

安心してお任せしましたお願い



花練習が始まってから花



全体の練習が始まった頃、

先生にまた呼び出されました驚き



先生👩‍🏫

「◯◯くん、今日はみんなと一緒にステージへ

上がって練習できたんですびっくりマーク



一昨日の練習は観客席に座って、

みんながいるステージを見ながらその場で

セリフを言いました。



昨日は、ステージのすぐ横で。

徐々にみんなとの距離を近づけていって

今日、一緒にステージに上がれたんです照れ


ね、大丈夫ですよ。お母さんびっくりマーク




えーんえーんえーんえーんえーん




園長から無理だと言われても、

担任の先生は諦めずに息子が参加できる方法を

考えてくださっていました悲しい



集団への拒否感が強い息子の様子をみながら、

輪の中に入れるようにすすめてくださいました。




先生👩‍🏫

「◯◯くんは、やりたくないわけではないんです。

みんなと一緒が良いって、言ってたんです」


「気持ちはあるけど、苦手なことがあって

時間がかかるだけなんです。

でも今日、みんなと同じ場所で一緒にできたね。

良かったねって、お話をしたんです照れ



えーんえーんえーんえーんえーん




療育へはまだ通えておらず、

まだまだ息子の特性に無知だった私。

成功体験を増やす事が何よりも

大切だと、先生に教わりました悲しい



そして無事、お遊戯会に参加できたのです泣き笑い




その日はハラハラしすぎた疲れと参加できた

嬉しさで、なかなか眠れませんでしたにっこり

本当に、担任の先生に出会えて良かった

思った出来事でした。




つづきます⭐︎





読んでいただきありがとうございました照れ




イベントバナー

 

半額セール!狙ってます





​ポイント20倍!





ひっくり返らないヘルプマーク





ゴロゴロくつろいでいます