#旬の野菜を使ったレシピ お正月の定番です | 貧乏暇なし…丁寧じゃない暮らし

貧乏暇なし…丁寧じゃない暮らし

アラフィフ5児の母。

飲食店でダブルワークをしながら、貧乏暇なしな日々の生活、手抜き料理やお弁当で節約飯を頑張ってます笑

ご覧頂きありがとうございます照れ



今日は…

旬の野菜

白菜の漬物を漬けました。



我が家ではお正月の定番で白菜の漬物を漬けます。

前までは沢庵もつけてましたが手間がかかるので辞めました笑い泣き


箸休めやおつまみにもなる白菜の漬物。


レシピと言うようなものではありませんが、

こんな感じです照れ



白菜…1玉

柚子の皮…お好きなだけ

昆布…小さめ1枚

塩…白菜の大きさによって調節します。

こんかは小さめ1玉なので100グラム位かな


白菜を綺麗に洗い

1/4カットにします。

葉の間に塩を挟むような感じで塩をまぶす。

まぶしたら小さめに切った昆布、柚子の皮も挟み込みます。

最後に水が早くあがるように塩水を200mlくらい入れます。

重石をのせて置いて2日位で水があがりますのでそれで完成照れ


食べる時は…

柚子の皮と昆布を除いてから洗い切った後にまた昆布と柚子をトッピングすると綺麗ですよ~


お正月は何かとハイカロリーになりがちなので野菜で休憩笑い泣き


良かったらお試しを。



旬の野菜を使ったレシピ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する