こんにちは
以前のこちらのブログで、地下のお部屋が完成しました!
と書きました。
バスルーム(シャワー+トイレ)は配管だけ設置して、
シンク、トイレ、シャワーヘッド等のものは設置していなかったのです。
(つまり、完成はしてなかったとも言える。と今気が付きました)
ですが、夫のターキー(このブログでのニックネームです)が、
私が日本に帰国していた間にプロジェクトを進めてくれていました!
コンクリートの上に必要な何かの素材(名前を忘れました)を敷き、床の板もはるのも業者さんにお願いせずに、全部自分でやってくれました!DIYなんて一切興味のないターキーなのですが、電動のこぎりで自分で床の板を切っていました!
シャワーと床の間の部分のコーキングもちゃんとやってくれていました。
その後プロにきてもらい、自分で購入しておいたシャワーヘッドやお水を出すためのひねる所や(名前なに?)の取り付けをしてもらいました。
でね、
またやってくれましたよ業者さん、初段の管をとりつける段階でのつめが甘かったようで、しっかり壁の中で水漏れを起こしていました!!!
ターキー、がっくり
それを直してもらった後は
シンク、トイレの便器をホームセンターに注文しました。
アメリカでのホームセンター大手は
ホームディーポ(The Home Depot)や、ロウズ (Lowe's)といったお店が大手でアメリカの至ることろにあります。
今回はそのうちロ〇ズを選んで洗面台(英語ではbathroom vanityと呼びます)とトイレを購入。
こんな感じのものが、簡単に買えます!
↓
Single Sink Bathroom Vanity
送料をちゃんと払い、自宅までデリバリー込みで購入しましたが。。。。
まぁまぁやってくれますよね、ロウ〇の梱包のつめの甘さなのか
配送屋さんの取り扱いか、原因はもはやわかりませんが
オンラインで購入してから2週間以上まって便器が届き
ーーー>受け取ってしばらくして明けたら見事に破損。バキバキに割れていました。
懲りずに、再びデリバリーで同じものを依頼。10日くらいかな?再び待ち、
ーーー>まさかの!!!またまた破損
これは、ターキーが配送してくれたお兄さんたちにお願いし、目の前で箱を開けて確認。
「すみませんが、壊れているので受け取れるわけがありません。今回2回目なんです。持ち帰ってください。受領のサインもしません」
と伝え、ささくさと帰って頂きました。
全く、学ばないなぁ、オイ!!!!!
まず、割れ物対応な梱包になっていない、割れ物対応の目印も箱に貼られていない、
1回目割れていたから新品の再送手配になったんだから、それを把握した上での2回目手配してくれてもよいだろうに。。。
そして、再びカスタマーサポートに電話したターキー。
かくかくしかじか説明して、もう返金で!と、お願いしました。
そこで、謝らないのよねー!!〇ウズのカスタマーセンターの人!
もちろん梱包したもの運んだのも自分ではないだろうけど、普通一言それはご不便おかけしましたね、くらい言ってもよさそうなものだと思うのだが
ビバ★アメリカ!
で、こんなことがあったのにも関わらず、近所のロウズにその日に行って、
返金分をクレジットとしてもらい、その場で便器を購入。笑
夫婦二人で力を合わせ、慎重に車に乗せて持ち帰りました笑
以上、便器に呪われていた我が家の話でした。