こんにちは....!
かなり久々の投稿となってしまいました
前回は、家のベースメントをお部屋にする工事完了した内容でした
そんなことはもはや遠い昔に思えます
サンクスギビング、クリスマス(義理実家のいる州にいきました)、フロリダのディズニーワールドにいったこと、年末年始、など写真も撮ったし思い出に残すべくブログを書こうかな…というタイミングはありつつも、筆が進まず
さて、今回は何か
それは、去年の今頃も
あーどうしよう…あーとモヤモヤ考えていたこと。
それは、息子(ピヨ)のお誕生日が2月にあるので、通っているプリスクールに何を持っていこうか
というものです。はぁ
アメリカのプリスクールでは、お誕生日の子の親が色々準備して学校に持っていきます
日本では先生方がいろいろ準備して祝ってもらってましたが、こちらでは親なのねー、逆なのよー、そう、逆なのよー
一般的なのが
カップケーキ🧁です。クラスの人数分持参し、皆からお祝いしてもらいます。クラスメイトとしても、甘いカップケーキもらえるから嬉しいよね
それでね、アメリカに来てからしばらくは、その習慣が嫌だった私。何が嫌かって、お友達が誕生日だからって否応なく我が子がアメリカの甘すぎるフロスティングがのったお菓子をまるまる1個、予期しない日にいきなり食べるという……当時3歳だったピヨにそこまで甘いものはあげたくなかったのです。(今は5歳直前となり、これまでケーキやアイスなどもあげる機会はもちろんありました)でもコントロールは効かないですからね。泣く泣く、の気持ちで、違う文化にきちゃったんだもんなぁ、と受け入れるしかなかったのです。
それで去年はピヨのお誕生日にはなるべくヘルシーそうなお菓子を(一部日本のお菓子も入れて)詰め合わせた袋(Goodie Bag)を準備して、皆で食べるカップケーキ等のお菓子は無しにしましたあ、あと折り鶴も入れました🕊20個以上の準備、なかなか時間かかりました
…
お誕生日から半年たち、ピヨ4歳半くらいでプリスクールを違うとこに変えましたが、もちろんここでも毎回毎回あまーいお菓子を食べてくるわけです。
たまの機会と思しきも、クラス25人以上いるのでそこそこ回数あります(笑)
それをわざわざ毎回自慢げに報告してくるピヨ(笑)
Goodie bagはお誕生日会にきてくれたお返しの気持ちとして、小さな様々な玩具やお菓子を入れて渡すもので、学校の無い日に開催されたお誕生日会で何度かもらいました。
こちらのアマゾンなんかには、Goodie bag用に使える小さなガラクタのようなおもちゃというかゴミのようなそんなモノが200個入って25ドルです!みたいなセットも売ってます
そういったものを見てカートにいくつか入れて時間の経過に気づいて思いました。優柔不断な私はなかなかサクッと決められない愛するピヨのためとはいえ、この時間、本当は寝たいの…(なら何故ブログを今書いてる?…という疑問はわきますが、それは置いておく)
5歳児のクラスメイトに配るおもちゃなんて将来この子たちが覚えてるわけもないけども、親として準備する限りは、こっちがもらって嬉しくないようなガラクタみたいなおもちゃはあげたくない気持ちがあるのでしょう(笑)
なぜなら、これまでもらってきた細かいおもちゃが家に大量にあって、当日だけ少し遊んですぐに見向きもしなくなったモノばかりだから(笑)勝手には捨てはしないけど、まじでゴミ!ごめんピヨ!
子どもの目線にたつ力が足りてないのかもしれません(笑)
ピヨは、どうやら今年の自分の誕生日はカップケーキをクラス皆に準備してほしいとのこと。
買うつもりですが、色々検索したら、フロスティングが甘くないもの、または無いものでスーパーで買えるものがなかなか見つからず、
ミニカップケーキ、となっているものでもまさかの1個300キロカロリー超え
私自身はアメリカにきて細かくカロリーなんか気にして食べ物を選んでないのですが(気にしろ!)
やはりピヨにはそんなん自らあげたくない。
クリスマス、サンクスギビング、お誕生日など自宅でケーキももちろん食べてきましたし、我が家はケトやグルテンフリー、などはうるさい家庭ではないのですがね、でもだからって適当に選びたくない
ここをコントロールしたいなら、手作りしかないのかな…
カップケーキ以外のお菓子で、何か良さげな(カロリー低い)選択肢はないだろうか
今年は家族3人でピヨのお誕生日祝いかねてコロラド州内の温泉地帯に泊まりにいき、雪山でtubingという空気の入ったソリで遊ぶ予定です。
お誕生日前日、おそらく夕方にその旅行から帰ってきて、翌日の朝プリスクールに行くまでに手作り30個も準備するのか……きゃー
ごちゃごちゃ書きましたが、
しばらくまだ悩みそう(笑)
とりとめのないブログを読んで頂きありがとうございました。
アメリカ在住の方、スーパーで手軽に買えるもので、オススメがあればぜひ教えてください