こんにちは
最近は、毎朝7時丁度に
「マミ~、ダディ~、ブレックファーストターイム!」と、3歳7か月の息子(ピヨ)が夫婦の寝室に入ってきて起こしてくれる毎日です。
息子のかわいい声で起きるのは最高な気分です
これが赤ちゃんの時は、「えーんえーーん(´д`)!」と泣き声で起こされることもよくあり、そんな時は夢から無理やり引きずりだされ、
溜息とともに起きていたのがすでに昔の話だなんて、
人間の成長は素晴らしいものだと感じています
5月にアメリカに移住してから5カ月と少し。
ピヨには初日から自分の部屋で寝てもらっていますが、数週間してから、夜中に泣きながら夫婦の部屋までやってきて、一緒に寝る!!と言い張る日が増えました。お部屋に一緒に戻ることもあれば、親が根負けして結局川の字で寝ることもありました。。。
夜中に2度、3度とおこされたりした日には翌日はもう眠気でボロボロ(とても若い、って年齢ではもう無いものでね。。。汗)
困っていた私たち(夫のターキーと私)は、スリープコーチの専門家に相談しました。
(オンラインで)そこで言われたアドバイスは
信号のように、赤、黄色、緑などと時間帯を設定すると色が変化するランプがあるので、それを買って
子どもに毎晩~朝までゲームをする、と伝えなさいと。
赤=お部屋を出ちゃダメ。ベッドの中にいる時間
黄色=あと少しで緑になるよ
緑=起床時間。お部屋を出てもいいよ
青=遊んでていい時間。自分のお部屋でも、家の中のどこにいてもいい時間
コーチに相談した日に速攻アマゾンでこちらのナイトライトを買い、
やってみた所、
大成功!!
1、2回ほど、「怖い夢をみたの...」と夜中にお部屋に来たこともありましたが、
この数週間(始めて1ヵ月くらいたったかな)夫婦は睡眠不足に悩まされることはなくなりました!
ピヨはライトが黄色い間はじっとベッドの中にいるようで、
緑にかわった瞬間にお部屋を出て、毎日起こしに来てくれます
いつまで続くかわからないけど、
私は夜更かしをすることが多々あり、朝は決して強くないので、
非常にありがたい、、、
あとは、最近、家の中でピヨだけの仕事をいくつか与えるようにしたところ、
朝イチでブラインダーを開けてくれたり、たまに家の中のごみを集めて捨ててくれたりと、なかなか便利...いや、お手伝い好きに育ってくれていてほほえましいです。
そして昨日は、ターキーがいいことを思いついたみたいで、
毎日飲んでいるプロテインシェイクのボトルを振る仕事をピヨに与えたようで。。。
(毒親...?)
かなりかなり楽しそうにシェイクして仕上げてくれますwww
家の中での仕事は、分け合ってやらないとね!!!
今日はこのへんで
またね