こんにちは
2月21日は愛息子、ピヨ(もちろん仮名です)のお誕生日でした
日曜日に重なってラッキー!(平日に重なっていたら、我が家は仕事を休むような親ですw)
去年はコロナが徐々に拡大がしていた頃でしたがどうしてもいい思い出を作ってあげたく(まぁ2歳なので記憶には残らないのはわかってるけどw)ピヨ生まれて初めてのいちご狩りに行きました。
そのあとはグランピングをテーマにしたおしゃれな入浴施設にも。。
で、今年はとても悩んだ挙句、車で行って人との距離は取れそうでも、いちごのハウスがどれだけ混んでいるかもわからないし、
無難におとなしく家で過ごすことにしました。
そこで、母は考えた。。
あ、なんか去年、お家いちご狩りが流行ってなかった....??
ということで、TaDa~!(なぜここだけ英語)
苺の重みでしなっていますが、
朝一番のサプライズで1回狩り(朝はターキーも参加)。。。あ、ターキーはアメリカ人オットのこのブログでの仮名です。本人には七面鳥なんて呼んでいることはもちろん内緒です
そして、夕方前にもターキー無しで私とピヨの二人で再び狩りました
(写真の下部になぜかイチゴの下におもちゃが放置されていますが、これは前日にピヨが念押しして「片づけないでね!」と私に言い放ったブロックです。おもちゃは片づけてから寝てほしい、という母の願望をちゃんと知っているはずなのですが、、
でも、いちご狩りやっている最中に私が蹴って壊してしまったのに、気分がよかったのか、特に泣かず怒らず平和でした普段だったら「直して~~!」と言われる。その平和な空気に頼り「これ、片づけちゃおうか!?」と間髪を入れず聞いたら、「いいよ」って言ってくれた~!)
サプライズのいちご狩り、
とっても驚いて、喜んでくれたので、私もハッピーでした
そして、お誕生日プレゼントは
トミカタワー(結構これくらいの年齢の男の子の定番かしらw?)
PlayMais(トウモロコシでできたカラフルな小さな玉に水をつけて工作するもの)
の二つを渡しました。
トミカタワー
PlayMais
包み紙を開ける時の大興奮な姿が可愛くて動画に収めたので、しばらく何回も眺めてしまいそうですwww
パジャマ姿の写真を載せるものあれなので、
こちらは2回目のいちご狩り直前の写真
「はよ食べさせろや!」とは言わずに、ピースではなくて頬に指をあてて「ニコ(o^―^o)」と言ってください、
という母の指示を素直に聞いている我が子です(多分、早く終わらせて早くいちごを食べたかったんだろうなぁ)
このブログはオープンにしているので
ピヨの写真は隠すようにしているのですが、いずれアメンバーさんだけ公開記事なんかで
書いていこうかなぁ。。。アメリカ行った後でもたまにアップしてリアルで繋がっている友達とか見てくれたら、嬉しいかも。
さて、今日はここまで
またね