前回の続き。


これまでの記事はこちら。




ここからは「話せる範囲」での

公開となります。

話せない事は書かないし(書けない)、

答えません。ご了承下さい。


2023年12月31日をもって

私は退職となりました。

やっとです。


なぜ、ここまで学校が私を在籍させたか。

恐らく成績処理のため、更には、

11月で辞めると新たな先生への引き継ぎや

2学期を1ヶ月だけ残す中途半端な

形になり単純に面倒だったんやろうと

思います。(推測でしか無いですが。)


その中で、私の教員仲間から

連絡が入りました。


○○高校の音楽の非常勤の募集出てるけど

直場ちゃん辞めるの?なんかあったの?


まぁ、そうなりますわな苦笑


その子には色々話をしました。

もし応募しようとしてる子が居るなら、

気をつけた方が良いし、

出来ればやめておいた方が良いよ。

特に女の子なら。男ならまぁ…

えぇんちゃう?笑


私は素直に言いました。自分が経験したし、

学校としてキチンとした対応が取れない

責任取れない事実を知ってるから。


これが何の関係もない第三者なら

私は、「一身上の都合」としか

話さなかったでしょう。

冷たい言い方かもしれませんが、

面識が無い人には関係無い話

それに私の人生には関係ない


安易な否定は営業妨害や

業務妨害と取られかねない。


そうなって困るのは自分だ


それがわかっていたから。

でも面識のある仲間は別。

自分みたいな思いをして欲しくないし、

そんな良い加減な組織に自分が

辞めるからと言って無責任な事は言えない。


私の話を聞いた仲間はドン引きしてた。


マジで…?あり得ない…

直場ちゃん、即辞めてよかったのに…

てか今でも在籍させられてるとか

ホント意味不明だね…ちゃんとお給料出てる?

そこら辺大丈夫?💦ほんと良く頑張ったよ…


そう労ってくれました。


勿論、在籍している分、

授業には出勤していませんでしたが、

給料は頂いていました。

在宅で業務は行ってた訳ですから。



ただ、月に支給された額は、

本来貰えるべきお給料より少なかった

これは授業をしていないなら

致し方ないのかもしれません。


でも


授業が出来なくなった、

学校に行けなくなった原因、

責任や過失は私には無いはず。


暴力を振るわれ、怪我をしていなければ、

私は学校へ行く事もできたし、

授業だってする事ができた。

なんなら1年間は勤務する事だって

出来たはずです。事実、私は

来年度の継続調査には「継続」と

書いていましたし、特に1年で終わりとも

言われていなかったので。


怪我をした事によって、

休業せざる終えなかった仕事が1つあります。

丸々2ヶ月です。コルセットをしている

そんな状態ではゲスト(人前)の前には

立てないという事で。

ゲスト(お客様)が心配するからです。

某有名ホテルで働いているので、

ここはホテルに従うのが当然。

そして頸椎捻挫は思ったより尾を引きました。


それに加え、演奏や指導の仕事にも

影響が出ていました。


踏んだり蹴ったりの2ヶ月です。


その事について、今後は書こうと思います。


フリーランスの音楽家は、

一体何処まで保証されるのか。

(書ける範囲でですが。)


続きます。






許せない行動

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する