夏休みに引いた風邪の予後があまりよくなくて、わりと「おとなしめ」に過ごしていました。でも、先週末くらいからやっと回復してきて、(とうとう)「イギリス・ロンドン&愛媛県美術館での展覧会の展示作品」を作り始めました!(やっと着手:笑)

新しいパソコン用に、Photoshop CCも新たに契約して、準備も万端!マウスが使いやすいように(快適な作成環境目指し)、「折り畳み式テーブル」まで購入しちゃいました(笑)。これ、ネット(楽天)で探してきて購入したんですが、テーブルの角度も変えられ、「ねそべったような状態でも」使用可能!「おぉ、わたしのためのテーブルです!」(爆)(へへ)。熱中して作っているとね、だんだんと(疲れてきて?)姿勢も崩れてくるのね(^^;)。

と、展覧会作品はこれでいいのですが、もうひとつ!報告し忘れていたものが…。そう、「タイトル通り」、ART BOXインターナショナル発行の「Cool Japan creators file Ⅴ」への特別推薦枠での掲載も決まったんです!

はい、それでは、(例のごとく)少し前から振り返って、はしょり?書いてみましょう!

そう、あれは、「Cool Japan Ⅳ」の掲載本が送られてきた頃のこと(そこからですか!笑)。
その少し後くらいに、早々と、次(Cool Japan Ⅴ)への掲載の話が(メールで)あったんですね。でも、その頃は、「えっ、まだ載ったばっかじゃん(そんなにいくつも載せるものないよ)」なんて思ってました。そう、この本の為に「とっとき」のものを選んで載せているんです。そう、すぐにいくつもあろうはずがありません(自分的にはそう思った)。それで、この時のお話は、「また同じだけの掲載料がかかるなら、4で少し様子をみたいと思います」なんて、生意気な発言を書いて、メールを返信しました。すると、(当然のように)「応答なし」(苦笑)。ま、仕方ないです。でも、ほんと、同じ種類の本なら、「同じような場所」に配布される?ことが予想されるし、ほんとに、(自分的には)「すぐに次なんてあり得ない(もう十分に労をつくした)」感じだったんです。

それで、ART BOXからのお話は一時中断します。その後、クオリアートから、イギリス・ロンドン展覧会と、愛媛県美術館での展覧会への出展の話を頂いて、その為にガシガシと?動いていました。それで、Cool Japanの話は忘れかけた頃、なんと「特別推薦枠で、『料金半額』にしますので、掲載しませんか?」というお話を頂いたんです!おぉ、「料金半額」、『特別推薦枠?』と色めき立ちます!(笑)そして、この頃には、イギリス作品を検討していて、「まだ載せるものあるじゃん」なんて、心境が変化してきていて、このお話に乗ろうかと考えていたんです。そして、頂いたメールも詳細に読んでいきます。今回の掲載は、「特別推薦枠で半額」と言っても、『2ページ(見開き)』仕様なので、料金は、前回の1ページのときと「同じくらい」はかかります。ま、片手指万円くらい、と、(掲載金額が知りたくてブログを見に来てくださる方の為に)書いておきましょう(^^)。この料金が高いのか、安いのかは、(前回書いた通り)契約するご本人の受け止め方にもよると思いますが、(前述の通り)「まだ、載せるものあるじゃん」と思ってしまったわたしとしては(^^;)、「1ページ分の料金で2ページ載せてくれる」と考えただけでも「お得」と感じてしまったし、なにより、また、なにか「面白い話にでもつながるかも!」なんて、期待も抱いたりもします!(笑)(^^*)

それに、今回は、「特別推薦枠」です!(うるさいって?笑)ART BOXのツイッターや、Facebookとかでも、(取り上げて)掲載してもらえる可能性もありそうな予感です(あくまで予感ですが)。前回の4では、まだ、ツイッターで取り上げてもらえるほどの力はなく?、(たぶん)情報は流れてないと思います(たぶんね)。HPには、みんなと一緒に名前とかは載せてもらってますが、特別に作品を取り上げてもらえるほどの扱いではなかったような気がします(自分の受けた印象です)。だから、今回、どのように変わるのか?も、実は秘かな「楽しみ」だったりするわけです(笑)。うん、楽しみは多いほうが楽しいからね(爆)(へへ)。

というわけで、『Cool Japan Ⅴ』にも(2ページ)掲載されます!本の出版までの刊行スケジュールはあまり正確には「把握していません」が、取りあえず、作品の提出締め切りは、11月末だったかな(わたしは)。そして、その後、前回同様なら、ゲラの文字校正(文字の直し)があって、その後、色校正(色味の確認など)があるはずです…(たぶん)。

そうそう、料金半額の分、掲載本の贈呈はない(自分で買ってください)ということらしいです。もちろん、掲載されたら、2冊は買う予定にしています(保存用と、閲覧・回覧とかする用ね)。また、本が出来上がってきたら、(続きを)報告しましょう!また、来年の2月か3月頃?なのかな(わかりませんが)。

そうですね、後は…(何書こうかな)。前回の報告の時は、「マジック写真」を載せたんですが、今回、報告するようなものはないので…。そうそう、「MyHP更新」しました!!

少し前、先月・先々月頃から、「少しずつ」更新をかけていって、「まとまったら(ブログで)報告」しようかな、と思って、「機を逃して」しまっていました。自分のブログなのに(MyHP更新の)報告すら書けてない、って、ちょっと自分でも「苦笑」してしまいますが、ま、なんにせよ、「MyHP更新は遅れる(遅れ気味)」って、ことで(^^;)。

そうだ、ここまで書いて、「Cool Japan 5 に何載せるか」まだ書いてないことに気づいた(笑)(^^;)。そう、今回は、また前回同様、「円周魚眼写真とマジック写真」ですね。うん、もう、これしかないから(爆)(^^*)。はい、マジック写真は、「なんだこれ自転車」ですね。これは、KFSのアートコンテストに応募したのを(簡易)パソコン版で作成し直して掲載予定。この「オリジナルは、MyHP載せました!」(KFSページ)。はい、URLリンク貼っときましょうか(念の為)。

DigitalSketchSideWay by yukidigis:KFS関連
そして、もうひとつは、(円周魚眼写真の)「イギリス・ロンドン展示作品でも使用する予定の」『日本の四季』をテーマにした?作品と、夏休みの沖縄イメージ作品を予定しています!沖縄イメージ作品では、「ダイビングで撮ってきた」TG-2写真も添える予定です!「もう、使えるものは何でも使う(笑)」って感じですが、もう、この際、コンパクトカメラで撮った写真でも(使いようによっては)いいだろう、って感じですかね(これも心境の変化かな)。ま、もともと、「マジックはコンパクト(TG-2)」なわけですから、普通にTG-2で写した写真も使っていけないわけではないわけで…(ちょっと公に公表するのは恥ずかしい気もしますが、ま、ダイビング写真は、まだ一眼はないので仕方ない、ということで)。

と、こんな感じですね(^^*)。

そうそう、MyHPは、「円周魚眼ページ」も作りました!展覧会情報も載せていますので、(ブログの方が詳しいですが^^;)、見てみたい方はご覧ください!よろしくお願いします(礼)。(^^)/

DigitalSketchSideWay by yukidigis:CIRCULAR FISHEYE
http://www.yukidigis.com/camera.files/circular.htm

と、今日のところは、こんなところで。

最後に、少しだけ補足を。この話があった時の経緯を職場の人に話したら、「それって、断ったら、どんどん料金安くなるってこと?」って、言われてしまいました(爆)。いや、それ、違うと思います(たぶん)。だって、この話(最初に断ったら)、「もうこなかったかもしれないじゃない?」(自分的にはそう思う)。今回は、たまたま、掲載枠に余裕があった、とか、「わたしみたいな毛色の作品がなかった(か、少なかったか)」で、特別推薦の話が来たんだと思われます(たぶん)。だから、「本当に最初から載せたい」と思った方は、「ムチャな冒険はしないように」(念の為)(笑)。

それでは、また。