ネットサーフィンしてて、調べた結果。
炭水化物を食べ始めてから、
30分後から1時間後の運動が効果的。
らしい

これを意識して運動を取り入れると、
なんとなく、
そんな気がする。
炭水化物を食べ始めてから
1時間後から運動をはじめても、
既に血糖値がかなり高くなっていて、
そこから下げても下がりきらない

だから、上がってきたところで、
早めに消費する

って原理だと思います

だから
ごはん食べて、
コーヒー飲んで
食休みして運動するんじゃ遅いんですよね。
食事をとりはじめて、
2時間後の血糖値を測ってるわけですが、
あ、あと30分で血糖値はからなきゃ

うごいてなかったやー

運動しよ!
って結構激しい脂肪燃焼ダンスしても、
血糖値が高くて
がっかりしたこと、
あります

夕食後、10分ぐらい休んで、
お風呂入ると、
良い感じになります

息子の具合で、
タイトなスケジュールが
難しいこともよくありますが
よかったら試してみてください。