涼しかった八ヶ岳 | 黒赤柴っこ まろん&あんず 今日も元気です!!
突然お父さんが旅行に行こうかといったのは
木曜日の朝

運良くお宿も空いていたので
お出かけいっくよー


中央道をびゅーんと走っていく途中で
この間の雨の時に
土砂崩れを起こしたであろう場所を通過
夜だったら見えないよねこれ


神坂SAでちょっと休憩
ここから外に出られて
馬籠まで歩いても15分くらい

いやいや

行かないよ


少し小腹が減ったので

ちょこっと買い食い


わくわく顔だけど
食べれる?
タレのないところちょっとだけ
あんずは何でも食べたい子だねぇ


それからまた高速を走り
諏訪湖へ到着

諏訪湖の目の前のホルツはつしま

湖を眺めながら
テラスでランチですよ〜

お出かけ久しぶりだから

嬉しそうだねぇ


お天気良いし
ご飯も美味し〜

食べた後は
御柱祭りで有名な
木落とし坂へ

坂の上に柱が
見えるかなー


思っていたより
こじんまりしていてびっくり
でもお泊りした
原村のペンションのオーナーさんが
そっちから3日かけて
諏訪大社まで人力で
御柱を運ぶと教えて下さり
またまたびっくりでした


その後諏訪大社へ

わんこは入れないので
母だけ急いでお参りしてきました〜


間欠泉も見に行きましたが
ちょうど終わったところ


昔子供たちが小さい時には
自然に出ていたけど
今ではコンプレッサーを使っているようです

それじゃあ
諏訪湖だけ眺めようかねぇ


入らないでー


草むらがあると
走らずにはいられないまろあん
ひとしきり遊んだら
いっきますよー

今度は高島城だって

何かお城久しぶりー


でもここは

誰のお城?

読んでも今一つ分からずだったりして


でもお城ショットは
バッチリ


後はお泊り先の
原村で遊ぶことにして
のはらペンションへ到着

荷物だけ置かせていただき
まずはお散歩へGO


ペンションの横を抜けていくと

5分程で八ヶ岳自然文化園に到着

ドッグランもあったけど

川はあるし草地はあるし
お散歩で十分だね〜

自分たちで川のお水で水分補給
こっちのお水の方が美味しいよね

まぁちゃん
そろそろ行きませんか?


やぎさんだー

奥まで歩いていくと
八ヶ岳が一望

日差しはあるけど
涼しくて気持ちいいね〜


やっぱりお楽しみは
これよね


わくわく

うまうま

まろん
鼻の頭ついてるよ


あんずもわくわく

綺麗だわ〜
写真では写りきってないよね
腕の問題



珍しくまろんがすりすり

ここでももちろん
走りまーす


あんずの突撃で

よく走ったので
帰りも水分補給

んでまた走る

よっぽど楽しいんだね

たくさん走って
たくさん遊んだので
お宿に帰って休憩しましょ

うちは持っていったけど
廊下にご飯の器やペットシートなど
色々用意して下さってます

お部屋にも
消臭剤やコロコロ
抜け毛が多い柴っ子には
とっても助かりました


この日はうちともう一組
7歳のソラくんのご家族がお泊り
とっても表情豊かで
元気なソラくんでしたよ

たくさん歩いたので
お腹ぺこぺこだったお父さん
山盛り二杯もご飯を食べて
苦しいくらいだったらしい

メインのおかず撮るの忘れてるー

アイスも手作りで
さっぱりしてとっても美味しかったです
部屋に戻ったら
久々に歩き回ってくたくたで
しかもしばらく寝不足気味だったので
あっという間に寝てました

しっかり寝て
次の日もたくさん遊びましたよー
続きは明日

またお付き合い下さいね〜

