お久しぶりです。ちゃんちーですにゃ

私、9月3日にこのブログからの卒業宣言をしました。それからまだ1ヶ月も経ってないのに………なんと
戻ってきてしまいましたガクリ


仕事の問題は解決し、家族の理解も得られ、「もう大丈夫かも照れ」なーんて思ってました。


そして担当医に相談し、減薬もはじめました。
でもよく知らなかったんです。
離脱症状のこと。
そう甘くはないんですね。


確かに以前2回程、自分の勝手な判断で「薬も通院もやめてしまえー」というのをやらかしたことがありました。

そしたら1週間で見事に【震え、動悸、眩暈、不眠、けいれん】が出てしまったので、薬を元に戻したことがあります。


仕事を休職(今は退職しました)してからは、2年間医師のいう通り服用してきました。

そして今減薬開始。

以前は勝手にやめたから離脱症状がひどかったけど、医師のいう通りに減薬すれば、離脱症状はそれほど出ないと思っていたのですが…。
そんなこともないみたい。

ネットで調べたら、今服用しているジェイゾロフトもテトラミドもグッドミンも離脱症状が出るんですね叫び

今のところ、どーしようもない程ではないので、我慢します。

でも、ブログを書いていると眠くなるので(笑)戻ってきてしまいましたむー

そしてもうひとつ問題が…。
以前はルジオミールを服用していて、服用してから半年ちょっとで急に6キロも体重が増加。でもルジオミールを中止し、ジェイゾロフトとテトラミドを始めた頃に、その体重が一気に6キロ戻ったので、「やっぱり薬のせいだったのね。」なんて思っていました。そしてその体重を1年半キープ。それなのにこの半年で今度は8キロも体重が増加!!
もはや誰?って状態です。

食べる量は変わってないのにおかしいぶー
だから最近またネットで調べると、「ジェイゾロフトはのみ始めに一気に体重が減ることがあるが、継続して服用していると体重が増加しやすい」と書いてあるのを発見え゛!汗

そして、テトラミドも体重が増加すると書いてある!!

なんと…。
これが原因だったのか。

薬が変わってから一旦体重が減ったため、この薬は太らない、だから太るのは自分のせいと考え、食事にはとっても気をつけてきました。

それなのに太るから悲しくて悲しくて……。

でも1つ原因がわかったので、これも医師に相談してみます。

ちょうど眠くなってきました。
という訳で、最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

おやすみなさい✨