上野。
それは文化の香りのする場所。
博物館、美術館が多数あり大好きです。
今回、娘とライブだけのつもりが翌日に念願の士郎正宗の世界展を見ることができました✨






さて、平日金曜日、まだ日も高い。
娘と別れがたく、このあとどうするぅ?
金曜日だから、上野の美術館も普段よりも遅くまで開いているから、行っちゃう???
ということで、芦花公園から急きょ上野に移動することにしました。


都心を1日で無駄に行ったり来たりしてる〜
でも結果大正解〜
国立西洋美術館の素描展はまあテーマとしては地味な部類でしょうか。
時間も夕刻。
それゆえ訪れている方々もひやかし的な方はいらっしゃらなくて…。
館内は素描が傷まないように照明も暗くて。







あと雀とか。
何百年も前の素描が残っていることに感動😍
これだけの年月保管されているくらいだから、どなたもそりゃあうまい、当たり前にうまい。
なんでこんなふうに描けるのだろう。
美に触れる1日はちょっと疲れたので常設&ピカソは見ないで終了となりました。
最近は美術館と博物館とこれは!というものしか行かなくなりました。
本当は科博の企画展もその都度行きたいし、東博の浮世絵も仏像も見たい。
けれどそれをやっているときりがないし、お金もね💦
それでも秋のゴッホは見たいし、それに続く来年のゴッホも見たい!!
夜のカフェテラスを近くで見たいじゃないかぁ。
まだまだ見たいもの聞きたいものがいっぱいあって、生きるの頑張らなきゃなって思ってます。
そんな私を見て笑う娘が可愛くて、その笑顔をまだまだ守りたいから頑張れるんだなぁ。
私の原動力は娘。
離れていても幸せそうな様子に、時折泊めてもらってソファから見る娘夫婦の姿に元気をもらっています。
頑張ろっ。
ほんと。
月末には渋谷のライブハウスあり✌
体調管理もバッチリ頑張っていこう。
そうそうあとから知って残念だったのは、上野の広場でやっていたイベントをスルーしたこと。
知っていたらなあ。パキスタンフェス。カレーフェスですよ!!
こういうニアミスしてるのって地味に悔しいわぁ。