ミナです。

お読みくださりありがとうございます花

 

 

 

おすましペガサス初めての方

内容がわかりにくいかもしれないので、

はじめのお話から読んでいただけると嬉しいです。

 

 

 

はじめのお話

 

 

 

 

─────────────────────

 

▼いっこ前の話しはこっち▼

 

 

 

─────────────────────

 

 

はじめは

違和感がときどきある程度だった手が

 

ちょっと使いにくくなり

 

思うように動かなくなり

 

病院へ行った。

 

 

 

そのような症状が出るものは

特にないから様子見ましょう。

 

 

 

検査の結果

異常は見つからなかった。

 

 

 

 

それから2週間。

 

どんどん手は動かなくなってくる。

 

 

片手では

ものを持ち上げることすらできず

 

もう一方の手で

なんとか持ち上げる。

 

 

 

料理もまともにできない

 

 

かわいそうだと思いつつも

 

出来合いのものばかり食べさせる。

 

 

 

「抱っこ―」

 

子どもが泣いても抱き上げることができない

 

これは辛かった。

 

 

床に座り、膝の上に乗ってもらい

抱きしめるしかできない

 

 

 

 

 

仕事には毎日遅刻してしまい

 

行くだけで何もできず…

 

 

 

「来てるだけじゃ意味ないから」

「別の病院に行ってきて」

 

上司からそう言われた。

 

 

 

分かってる。

 

優しさで言ってくれたってこと。

 

いつも人一倍気遣ってくれるから。

 

 

 

だけどその時は

 

「使えねーなー」

 

そう思われてる気がして

 

また落ち込んだ。

 

 

 

 

 

別の病院て…

 

どこが良いんだろう...

 

 

 

片手でスマホを取り出し

 

テーブルに置いて操作

 

近くの病院を探す

 

 

 

その中で

今度は少し大きそうな病院へ行ってみる

 

 

 

 

 

問診後

 

また前と同じ検査。

 

 

 

ちょっとうんざりした。

 

 

 

正直ただ座ってるだけでもキツイし。

 

 

同じ格好で何分も横になるのもキツイ。

 

 

 

 

検査も

 

検査後の診察までの待ち時間も

 

全てが苦痛だった。

 

 

 

人の目がたくさんあることも苦痛だった。

 

 

 

早く帰りたい

 

早く家の中に入りたい

 

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

 

 

1時間半後

 

やっと名前を呼ばれ診察室へ入る

 

 

 

 

 

お医者さんから病名が告げられた。

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

「この状態が続けば手術、という選択肢も考えるんですが

 

 まずは薬を服用していただいて

 

 リハビリにも通ってみて下さい。

 

 

 

 かなり短期間でここまでの状態になってますし

 

 この後の経過も人それぞれなので

 

 まずは2カ月。

 

 経過をみていきましょう!」

 

 

 

ここではかなり端折って書いたけど、、

 

先生は今の状態や症状について

丁寧に説明してくれた。

 

 

どういうことに気をつけたらいいか

どのように生活したらいいか

 

 

 

聞くと仕事はほぼNGだったww

 

 

 

 

 

手の状態は変わりないけど

 

原因が分かって

 

とってもスッキリした気持ちになって思った。

 

 

 

 

セカンドオピニオン

  大事です!

 

 

 

 

 

そういえば昔(私が子どもの頃)

 

おばが癌になってね、

 

病院で

 

経過観察、1年後にまた検査しましょう

 

って言われたことがあったの。

 

 

 

その半年後、

 

体調が悪くなって別の病院へ行ったら

 

癌の末期。

 

 

 

手術に治療に色々手を尽くしてくれたけど

 

1年半後、おばは亡くなってしまった。

 

 

 

 

 

ふとそのことを思い出したのね、その時。

 

 

 

 

 

だから、

しつこいくらい言わせてほしい。

 

 

 

セカンドオピニオンは大事!!

 

 

 

 

 

ホントのこと言うと私、

 

「こないだ病院行って

 何でもないって言われたばっかなのに

 別の病院行くって…

 なんか恥ずかしいな~」

 

って気持ちもあった。

 

 

 

それに外に出たくないのに

病院行ったらたくさん人がいるし。

 

 

 

 

だけどね、

そんなことないと思う。

 

 

 

何もなければ何もないで

 

 

「あーよかったー!」

 

 

って思って終わり!

 

それでいいと思うんだー。

 

 

 

 

 

 

で、今回みたいに原因が分かったら

 

それも

 

「早く分かって治療できてよかったー」

 

ってなるし。

 

 

 

 

 

また話が脱線しちゃった...

 

 

 

で、原因が分かった後

 

会社側からまた提案があって…

 

 

 

ちゃんと仕事もできてなかったから

仕方がないと受け入れた。

 

 

 

ここからまだ

底へ向かっていくことになると知りながら...

 

 

 

>>つづく
 

 

 

 

 

 

>>最初の話から読む