幼稚園のお弁当と農薬と | 男の子☆4人☆のママです。幼稚園のお弁当作ります。頑張れ母ちゃん。

男の子☆4人☆のママです。幼稚園のお弁当作ります。頑張れ母ちゃん。

長男が幼稚園に入園したのをきっかけに
ブログ始めました☆

9歳7歳5歳3歳 男の子4人の母です☆


毎日楽しく
家族みんなが笑顔で幸せに暮らせますように☆

ぐんも🙆
で〜す🌟


最近載せてなかった
お弁当〜🎵







昨日は四男の分もお弁当作って
お友達と公園でピクニックしてきました照れ💮













最近、
色々な事を調べるようになって、




改めて
【食】
って大事だなと思って
時にはマック🍟も惣菜も食べるけどね☻
昔よりは食べなくなったけどね☻
何事も無理なくほどほどにね☻
お弁当は冷凍食品使っちゃうけどね☻
ほどほどにね☻







添加物と農薬と遺伝子組み換えについては
また改めてブログで書こうと思ってるんだけど、、あと卵や牛乳の話もねニヤリ





日本は
添加物の規制も農薬の規制もゆるゆるで、
諸外国では一番 
添加物と農薬使われている国なんだとさ〜(TT)






私の母は、身体に悪いものを極力取らないような食事を作って子育てしてくれたんだけどね



自分が親になってみて
それが経済的(無農薬や無添加ってとにかく高い)にも母親の体力的(毎日毎日手作りってマジで大変)にもどれだけ大変かわかって。






改めて


感謝しかないなと思うわけです
すごいよね。子供を育て上げたお母さんお父さんって。本当に…長生きして欲しいよね。




あれ?
何の話だっけ笑い泣き







えーと





あ、農薬だ。




話もどるんだけど



無農薬の野菜を
毎回買いたいところなんだけど…

高すぎて無理なので、




少しでも野菜についた農薬落としたいなと思って
最近はこれで野菜洗っております🍅



スーパーで買ったミニトマトなんてしばらく漬けておくと、
白い油っぽいのが浮いてくる〜チーン





試しに庭の雑草もこれに漬けてみたんだけど、、、、


泥しか浮かなかったチーン



白い油っぽいのは一体なんだ??
怖い!!!
時間無いときは水洗いでさささっとやる時もあります…何事もほどほどにヽ(´エ`)ノ





というわけで

今日はここまでてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろ