先日の土曜日、ウェル戸畑にて「北九州パーキンソン病フォーラム」に生徒達&おやじflavorsさんと出演しました!!





朝早くに集合し、、。






アップ

昼過ぎにはこちらの大きなホールでパフォーマンスです!


リハーサルではみんな手分けして、良いパフォーマンスをするためにピリっとした緊張感です。
ダウン













そして!!いよいよ本番

みんな頑張るぞ~クラッカー





本番の画像が無くて残念ですが、、

会場中の皆さんが、そして病と闘っている方も、それを支えるご家族も、、、

みんなみんな一緒に踊り、笑い、楽しみ、
音譜
苦しい日常を忘れ楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

生徒達も気持ちを一つにし
「おじいちゃん、おばあちゃん達に元気と笑顔を届けよう」と
しょぼん
一生懸命、会場中にパワーを送っていました。

あるアーティストの言葉ですが、

「仲間と出会うことで勉強させて頂き、刺激し合い、互いに成長し、互いを認め合い、
そして世の中のためになる。このことに尽きるのではないでしょうか。」

ダンスや芸術の本質はこういう事なんだと思います。


どんなに小さくても、社会に生きる一員として、

世のため、人のために、そして自分のために、、ニコニコ

これからも地味にコツコツ生徒達と頑張ります