先日、夫の腫瘍マーカーの数値が出ました。


前回は、新しく始めた分子標的薬を始めて1ヶ月で皆んなで驚いた下がりっぷりでしたラブ


2ヶ月後の数値は、なんと


しっぽフリフリCEAが約1年前104→6月11.9→7月4.5(正常値になりましたラブ

しっぽフリフリCA19-9が1年前6140→672→173(37まであと一息)


凄いですラブ 


今後も、今まで通りの服用、点滴メニューを続けるのがベーシックらしいですが、もう次に使える抗がん剤が、現時点ではないので効かなくなった時のことを考え出すと怖くなってしまいますショボーン


くよくよしちゃいかん。

今を楽しく大切に生きなきゃニコニコ

自分に喝を入れながらも

前向きになったり、後ろ向きになったり

ココロが忙しいかです笑い泣き

更年期のせいか⁈



今の夫のの副作用は、ブツブツ


出れば出るほど薬が効いているというブツブツちゃんチュー


服用し始めて最初の数ヶ月に沢山出て、次第に減って行くと担当医は言っていて、先月は余りに酷いので抗生物質を処方されました。


なんと、これの副作用の酷いこと!

食欲不信、味覚障害、酷い倦怠感

1週間頑張って飲むと夫が言うので黙ってみていましたが、みるみる元気がなくなりました。


飲まなくなって、食欲も戻り、お肉も少しずつなら食べれるようになってきました照れ


今は、抗菌には天然の抗がん剤と言われるオリーブの葉っぱを。炎症の赤い部分には、オメガ3 とビタミンCをいつものサプリメニューに追加して飲んでいます。



飲み始めて次の日から、ブツブツが小さくなってきて綺麗になってきました。見違えるほどにですラブ


夫は、サプリの効果ではなく、ちょうどブツブツが引く時期だったと言いはりますが、分子栄養学をこよなく愛する私はサプリや毎日のご飯の力を信じています。


頑張れ夫の免疫力ニコニコ



お腹いっぱいで、白目でねんねこ🐶ラブ