2015年10月に、米国第三位の大都市シカゴを、2泊3日でざっと観光しました。
アメリカのほぼ中央に位置するシカゴは交通の要所。有名な「ルート66」の東の基点であり、とにかく歴史の古い街です。(本当のBeginの標識はシカゴ美術館のそば)
シカゴの旅は地元の名物料理からスタート。シカゴではどっさりと具を載せるホットドッグが有名。ランチにこちらのホットドック店をチョイス。
広い店内はこんなにお客さんでいっぱい
ご覧の通り、シカゴスタイルのホットドックには、トマトや大きなピクルスなどが載っています。ケチャップなしで食べるのがまたシカゴ流だそう。
シカゴは近代建築の宝庫。歴史ある超高層ビルやユニークな建築物であふれています。中でも、シカゴ随一の高層建築「ウィリスタワー」(全米で2位の高さ)は大人気のスポットです。
行列に並んで、展望スカイデッキへ。
街が一望
このビルの人気の秘密は、展望デッキにある「The Ledge(ザ・レッジ)」。ぴょこっと張り出した全面ガラス製の空中展望台。
キャーッ!! スリル満点!! のはずが、後ろで待っている人々がいてスリルを味わう間もなかった。
あんな所に立ってたなんて・・!!
今回の旅は快晴に恵まれませんでしたが、シカゴの歴史、建築、アート、グルメなどを存分に楽しみました。初日の夜は、シカゴ名物のステーキを食べに行きます。