2013年1月、ミャンマーに旅行に行ってきました。ミャンマーに行く機会なんでそうないので本当にワクワク! 


      


真冬の日本から一転、熱帯の仏教国。
      


ハノイ経由で、ヤンゴンに到着。(想像以上に近代的なミャンマーの空港でびっくり)

      


ヤンゴン到着が夜だったため、到着後すぐに夕飯となりました。

メニューは、ミャンマーを代表するビール、野菜春巻き、Milk noodle soup (ココナッツ風味)。

     

翌朝早朝、国内線に乗り、ヤンゴンから、ニャンウーという町に向かいました。
      

国内線で出された質素な機内食は、甘い菓子パン。
      


ニャンウー着。すぐ目の前が滑走路の小さい空港。
      


バスに乗って、まずはニャンウーマーケットへ。
      


大きなマーケットで衣料品から日用品、野菜や生鮮食品など様々なものが売られています。
      


タバコの葉
      


肉屋さん。ちょっとグロい。

      


ミャンマーらしいマーケットを楽しみました。
      


ニャンウーからバスにて、バガンという町に移動。


シュエズィーゴォン・パヤー 
      


広大な境内。

      


ミャンマー屈指の仏教の聖地だけあって、立派な仏塔。黄金に輝いています!

      

これから旅が本格的に始まりまーす。