おでん!寒い夜はおでん。暖まりますよ~。


寒いある日の東京・御茶ノ水。路地裏にひっそりと佇むおでんの名店「こなから 本店 」は、提灯の明かりがいい感じ。初めてなので楽しみ!お友達と行ってきました。

      American life


掘りごたつ式&カウンターだけの小さな店内。いい感じでしょう~、こういうのアメリカにはなかったわ~。人気店だけあって満席。事前予約必須です。      
      American life


おでんを煮る入れ物が瓢箪型。 
      American life

結構豊富なおでんメニュー。一品料理もありますよぉ。

      American life


お通し。

      American life


ここからおでんです。“さん”づけのネーミングが可愛らしいハート


上⇒ 「かぼ丸さん」 (中にレーズン。もっちもち食感)

真ん中/セロリ状⇒ 「白ずいき」(サトイモの茎の部分)

左⇒ 「鶏スパイスつくね」 (ブラックペッパーが効いていて、軟骨のコリコリ感)

右下⇒ ド定番の定番と言えば、「」と「大根
      American life


手作りはんぺん」 (普通のはんぺんとは違った!)

チーズ入りピリ辛すいとん」(これまたもっちもち)

こんにゃく

帆立入りさつまあげ」     
      American life


一番上は、「おこげさ」(黒米や赤米使用の焼きおにぎり感覚のおでん?)

昆布」(右)に、「餅入り巾着」(手間)、「あんこ玉さん」(左)
      American life


名物「牡蠣(かき)のおでん」。牡蠣は大の苦手な私ですが、“絶品”、“名物”の言葉を見て、思い切ってオーダーしたところ、臭みが全然なくて美味しかった!何年ぶりにカキ食べただろう・・・。
      American life

一品一品こだわりを感じる素敵なおでん屋さんでした。



寒い冬はおでんに限る~。
      American life