ヴァージニアの旅も最終日。この日も快晴!

       American life

朝食は買ってきたパンをサンドウィッチにしてテラスでいただきまーーす。美味しい空気を吸いながらの朝食は最高だ~  ↓パンが焦げすぎて作り直したよ。。
       American life

さて、ウィンターグリーンリゾートともこれでお別れ。
       American life
       American life

帰路は長いので寄り道をしながら家の方に向かいます。最初の寄り道は、コビントンという閑静な片田舎。

       American life


この何にもない田舎町にわざわざ遠回りしてまでやってきたのは、今では大変珍しい昔ながらの屋根付き橋「カバー・ブリッジ」が観られるからです。映画「マディソン郡の橋」ですっかり有名になったブリッジの一種です。
       American life

こちらの「ハンパック・ブリッジ」は、ヴァージニアに残るカバー・ブリッジの中でも最古だそう。
       American life


今にも壊れそう・・・ 
       American life

地元の家族連れや若者が川遊び。
       American life


のどかな田舎の光景です~。それにしても、ここまで遠かったなぁ。。この辺りの町もなーんにもないし。。
       American life

       American life


続いて立ち寄ったのは、シェナンドーア渓谷の中央にあるスタウントンという町。元大統領のウッドロー・ウィルソンの生まれ故郷なんですが、こちらも閑静でひなびた寂しい街でした・・・。

       American life


こちらが、ウッドロー・ウィルソン元大統領の生家。
       American life

ここスタウントンは治安が良い教育文化都市として人気があり、歴史も古い町らしいのですが・・・
       American life


祝日(メモリアルデー)せいかひと気はほとんどなく、駅舎も若干廃墟に見えたりして、さびれていた・・・・ 
       American life


静かなスタウントンの街にも、西日が差してきたので、本格的に寂しくなってきました。そろそろ家路を急がないとなりません。
       American life


近いので良く知っていると思いきや、実は全然知らなかったお隣の州ヴァージニア。ひなびた街の趣きも含めて、ヴァージニアは懐の深くて、大きくて・・・・結構遠い。。家に着く頃にはすっかり日が落ちていました。
       American life


お・わ・り