さて、続きです。


ベルギービールウィークエンドでさんざんベルギービールをたっぷり味わったのですが、なんだか物足りず、そのまま西麻布の焼鳥屋さん「鶏匠」で飲み直すことになりました(笑) 
       American life


いかにも、こだわってます風なこの西麻布の焼鳥屋は、お通しも結構凝っていて美味しかった!

柚子梅酒とともに。

       American life

焼鳥は、それぞれ、塩、焼鳥タレ、黒酢(珍しい!)のほか、ガーリックステーキソースなんかもあって、とても充実!
       American life


まずは定番のネギマ。塩味で素材を楽しみます。プリッとした鶏肉は美味。
       American life

つくねと黄身は最高に仲良しコンビ、よく合うわ~。
       American life


ミョウガ大好物の私。でも、ミョウガ焼いたのって食べるの初めてかも。
       American life


ニンニク大使になりたいくらいニンニク好きな私。ガーリックソースでも食べてみました。美味しいけど、やっぱり塩が1番だな~!
       American life

ズッキーニ。あ~お野菜大好き。
       American life



部位の名称と、チョイスするお肉が初級~上級まで丁寧に書かれています。上級は、ツウ好みの珍しい焼鳥が勢ぞろい。 その中で、「せせり」という部分の焼鳥を頼んでみました~ 

       American life

せせりは、よく動く首の筋肉の部分で、身がとても締まっているそう。特徴は、もも肉よりも脂身が多くて、弾力があり、噛めば噛むほど肉汁が出てくる味わいとのこと!


初めて食べるけど、なかなかいけます! 確かに弾力があって美味しいですきらきら
       American life

シメに白湯麺。ミニサイズなのでちょうごいい~ 
       American life

欧州ビールから、どっぷり焼酎と日本酒の世界への食の旅になってしまいました。美味しかったぁハート



ごちそうさまハート