5月の週末、主人の仕事が終わった金曜日の夜、アメリカの古都、ボストンに2泊3日の小旅行~。アメリカ独立の舞台となった街です。ワシントンからは1時間半のフライトで到着。近いね~ ボストンは5月だというのに冬のように寒かった!

        American life


バックベイの街にある、一際目立つジョン・ハンコック・タワー。ニューイングランド地方でNo.1の高さを誇ります。

        American life


近代的な高層ビルのすぐ隣には、あまりにも対照的な古~いトリニティ教会。
        American life


メトロも発達しているボストンは、移動がとっても便利。ダウンタウンに向かいます。

        American life


独立、建国、歴史の街には、 建国当時の格好で案内するこんなおじ様達がいます。
        American life

 

ボストンのダウンタウンでは、このフリーダムトレイルの看板と赤い線に沿って歩いていけば、迷わず史跡や観光名所を巡れちゃいます。

        American life


さっそく、アメリカ最古の公園ボストンコモンからスタートしてトレイルをテクテク。
        American life
        American life


まず見えてきたのは、マサチューセッツ州議事堂

        American life


続いて、グラナリー墓地。ここには、アメリカの自由と独立のために戦った愛国者たちが眠っています。
        American life


コモンウェルス(マサチューセッツ州)の初代知事 ジョン・ハンコック      
        American life


ボストン出身、建国の父の一人、サミュエル・アダムスのお墓。

        American life


ボストン初の英国教会、キングスチャペル(1686年創設)。
        American life
        American life

教会の席は、こんな個室みたいになってます。
         American life


歩いていたら、巨大な銅像(ってだれ?)に遭遇。巨大! 私が小人になっちゃった。
        American life


ボストンはなんと言ってもシーフードの宝庫。歩いていると美味しそうなお店が並びます。今日の早めのランチは、この界隈でも歴史的な名店、Union Oyster House 。創業1826年、ボストン最古のシーフードの老舗。
        American life


この風格のある老舗は、かつてJ.F.ケネディも愛したそう。2階には、ケネディの名前が彫られたテーブルが残されている「ケネディブース」もありました。座りたかったなぁ~

        American life


お腹が空いてきましたよ~
        American life


ボストン地ビールに、サービスででてくるパウンドケーキ?すっごく大きかったけど意外と美味しかった。
        American life


寒かったので、この地方(ニューイングランド)の名物クラムチャウダーで体を温めよう。あ~美味しい~!ニューイングランド地方のクラムチャウダーは、ミルク味、トマト味、などそれぞれのレストランで独自のものがあるそう!
        American life

お待ちかねオイスター! と言っても私は好きではないので主人が食べるのを見てるだけ~
        American life


ありきたりに見えるカラマリのフライも、イカがとーっても柔らく、さすがボストンの老舗は違うなぁの一品でした。

        American life


体も温まったので、引き続きボストン散策。


つづく